› 山本製畳店のブログ › イ草について › 産地訪問2

2010年06月14日

産地訪問2

八代平野を一望しました。
2月に見た風景
産地訪問2

6月の風景
産地訪問2

濃い緑の部分が、イ草の田んぼです。
平野全体を見ても、2~3割くらいでしょうか。
産地訪問2

お米の田んぼは、8月頃植え付けをされるそうなので土もしくは水が張った状態です。
イ草の田んぼも、連作障害を避けるため、イ草を7月に刈り取った後、お米を植えられます。

昔は一面イ草の田んぼだったそうですが、和室の減少によりイ草の作付け面積が目に見えて減りました。
農家さんも、「トマト」や「レタス」「ジャガイモ」等の野菜にどんどん変わられたそうです。
そういえば、ビニールハウスを良く目にしました。
悲し~ぃ~kao02kao03

産地訪問2
産地訪問2
上の田んぼと下の田んぼでは、イ草の色が違います。
上は先が少し赤く、下側は緑が濃い
(赤い部分は「うら枯れ」と言い 少し焼けが来ていますが、製品にするときは先を切り落とすので問題はありません。) 

これは品種の違いで、おのおの特徴があるようです。
(天候に左右されにくかったり、栽培がしやすかったり、製品にしやすかったり・・)

いろいろあるんですね・・!

こうして手間暇かけて出来上がったイ草を、一本一本 丁寧に織られます。
産地訪問2

大変な作業なのですね。

滋賀県野洲市の畳(たたみ)屋
山本製畳店


同じカテゴリー(イ草について)の記事画像
八代 見学
八代 見学
八代 見学
八代 見学
八代 見学
八代 見学
同じカテゴリー(イ草について)の記事
 八代 見学 (2015-07-08 15:37)
 八代 見学 (2015-07-08 15:21)
 八代 見学 (2015-07-08 07:47)
 八代 見学 (2015-07-07 14:02)
 八代 見学 (2015-07-07 07:56)
 八代 見学 (2015-07-06 08:44)

Posted by 山本製畳店 at 17:47│Comments(2)イ草について
この記事へのコメント
先日の会議ありがとうございました。

イ草の産地「顔と顔の見える関係」は大切です。熊本八代平野が緑一色になるくらい畳が普及すれば良いのですが。日本人は和の心をどこに置き忘れたのか?
ところで熊本旅行の続きが見たいのですが?八代だけ?黒川や阿蘇の面白情報が見たい!
Posted by TOKU at 2010年06月17日 09:50
こちらこそありがとうございました。
考えることいっぱいで、勉強になります。

今回は、ジャパニ~ズ・ビジネスマンさながらに、朝一の飛行機に乗り 午前中八代で 松島さん宅を訪問して、午後熊本市内で問屋さんと販促の打ち合わせ、翌日の昼便で伊丹に帰ってきました。

観光と言えば、夜の熊本市内だけなので、ブログでは生々しくって話すことが出来ません。

いつか機会があれば 産地の見学 ご一緒にどうですか?
7月中頃 刈り取りがあるので、見頃だと思いますよ。
Posted by 山本製畳店 at 2010年06月18日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。