
2016年02月26日
市営住宅 納品
おはようございます。
またまた しばらく空いてしまいました。
昨日 草津市市営住宅の 納品をさせていただきました。

6階建て 36戸 の住宅です。

朝礼を済ませると 早速納品開始

この規模になると エレベーターが使えるので
体力的には楽な物件です。
しかし、言っても4人での作業なので、 厳しいものがあります。

各部屋前に配っていきます
前には 数年前に施工させていただいた
市営住宅が見えます。
この物件もハードでした

眺めの良い物件で
比良山系一望

比叡山一望です

内部は


すばらしい 仕上がりです。
全室 綺麗に納めさせていただきました
ありがとうございました。
またまた しばらく空いてしまいました。
昨日 草津市市営住宅の 納品をさせていただきました。
6階建て 36戸 の住宅です。
朝礼を済ませると 早速納品開始
この規模になると エレベーターが使えるので
体力的には楽な物件です。
しかし、言っても4人での作業なので、 厳しいものがあります。
各部屋前に配っていきます
前には 数年前に施工させていただいた
市営住宅が見えます。
この物件もハードでした
眺めの良い物件で
比良山系一望
比叡山一望です
内部は
すばらしい 仕上がりです。
全室 綺麗に納めさせていただきました
ありがとうございました。
2016年02月16日
バンコク 散歩
またまた バンコクの お散歩をしましょう
今 一番熱い スポット
アジア、ティーク に行きましょう

最寄の駅まで 歩きます
そして BTS(電車) に乗ります

そして 船着き場 へ行きます

無料のボートに乗り込みます
しばし 船旅


船内は

到着

もう少し 遅い時間の方が 綺麗です

人が溢れ 活気に満ちています

カラフルなぞうさんもお出迎え



高速回転の 観覧車
めっちゃ早く 廻ってます。信じられないくらい!
是非、ご自分の目でお確かめください

ドクター、フィシュ の人気です


皆さん お買いものしたり、ご飯食べたり 楽しそうです
何 たべよっかな~~?


パスタ、ピザ サラダ こ洒落た イタリアンにしました。
ココには、タイ料理、中華、イタリアン、和食 何でも あります。
バンコクに来たら 1度は必ず訪れる おしゃれ スポットです。
酔っぱらったので、帰りは タクシー

ダメじゃん!
今 一番熱い スポット
アジア、ティーク に行きましょう
最寄の駅まで 歩きます
そして BTS(電車) に乗ります
そして 船着き場 へ行きます
無料のボートに乗り込みます
しばし 船旅
船内は
到着
もう少し 遅い時間の方が 綺麗です
人が溢れ 活気に満ちています
カラフルなぞうさんもお出迎え
高速回転の 観覧車
めっちゃ早く 廻ってます。信じられないくらい!
是非、ご自分の目でお確かめください
ドクター、フィシュ の人気です
皆さん お買いものしたり、ご飯食べたり 楽しそうです
何 たべよっかな~~?
パスタ、ピザ サラダ こ洒落た イタリアンにしました。
ココには、タイ料理、中華、イタリアン、和食 何でも あります。
バンコクに来たら 1度は必ず訪れる おしゃれ スポットです。
酔っぱらったので、帰りは タクシー
ダメじゃん!
2016年02月09日
1DAY TRIP
前回は 後半だいぶん はしょってしまいました。
すいません。 何故か?
食べるのに執着しすぎて、写真が無いからです。
しか~し!食べてるばかりでは ありません。
しっかり、行くとこ 行ってます。
大倉山ジャンプ台

あっ。これじゃない!
こっちです


レジェンド 葛西選手が 先日まで 激戦を繰り広げていたそうです。
タクシーの運転手さんが言いました?
「今頃 何しにいくの?」
きくお
「え~~!滋賀から日帰りで 札幌来たんやで~!」
「ジャンプ したいやん。レジェンドには勝てへんけど、もしかして さらちゃんなら わからへんで~~?」
運転手さん
「あはは・・・」
関西の運転手さんならきっと「・・・・あほか!」と言ってたでしょう。

リフトで 上に向かいます

人影まばら・・・。
K点 です


すごい 角度です。
もう少し上がると 踏み切り台


急こう配 「お~こわっ!」

出発地点に到着
上から見ると

こんなん 無理~~!

しかい 天気が良いので 札幌市内一望

これは これは、絶景です。
さあ 帰えろ
さらちゃんに 挑む勇気も根性もなく リフトで下山

リフトでも 下 見たら 「こわいぃ!」
「ほんま あの人ら すごいな!!」
実感しました。 もう二度と大口たたきません!
運転手さん ごめんなさい

まもなく 着地
わいわい 言いながら こんなことしてました。
おしまい
すいません。 何故か?
食べるのに執着しすぎて、写真が無いからです。
しか~し!食べてるばかりでは ありません。
しっかり、行くとこ 行ってます。
大倉山ジャンプ台
あっ。これじゃない!
こっちです
レジェンド 葛西選手が 先日まで 激戦を繰り広げていたそうです。
タクシーの運転手さんが言いました?
「今頃 何しにいくの?」
きくお
「え~~!滋賀から日帰りで 札幌来たんやで~!」
「ジャンプ したいやん。レジェンドには勝てへんけど、もしかして さらちゃんなら わからへんで~~?」
運転手さん
「あはは・・・」
関西の運転手さんならきっと「・・・・あほか!」と言ってたでしょう。
リフトで 上に向かいます
人影まばら・・・。
K点 です
すごい 角度です。
もう少し上がると 踏み切り台
急こう配 「お~こわっ!」
出発地点に到着
上から見ると
こんなん 無理~~!
しかい 天気が良いので 札幌市内一望
これは これは、絶景です。
さあ 帰えろ
さらちゃんに 挑む勇気も根性もなく リフトで下山
リフトでも 下 見たら 「こわいぃ!」
「ほんま あの人ら すごいな!!」
実感しました。 もう二度と大口たたきません!
運転手さん ごめんなさい
まもなく 着地
わいわい 言いながら こんなことしてました。
おしまい
2016年02月09日
1DAY TRIP
新千歳 到着しました

さすが、北海道の玄関口 綺麗な空港です
電車で 市内へ

雪景色 気分が盛り上がってきました
札幌駅

あれ?なんかちがう!!
雪がない

しかもいい天気! もっと 吹雪いてよ!!!?

時計台も 物足りません

気を取り直して 雪まつり会場へ
AU 三太郎

分かりにくいけど 進撃の巨人

小さいのは わかりやすいです


この後は
お昼 お寿司と天ぷらそば

食べて もう一回 寿司屋 (有名なすしざんまい)でつまんで
空港のラーメン屋で 味噌ラーメン 食べて 帰りました。
めでたし、めでたし!
さすが、北海道の玄関口 綺麗な空港です
電車で 市内へ
雪景色 気分が盛り上がってきました
札幌駅
あれ?なんかちがう!!
雪がない
しかもいい天気! もっと 吹雪いてよ!!!?
時計台も 物足りません
気を取り直して 雪まつり会場へ
AU 三太郎
分かりにくいけど 進撃の巨人
小さいのは わかりやすいです
この後は
お昼 お寿司と天ぷらそば
食べて もう一回 寿司屋 (有名なすしざんまい)でつまんで
空港のラーメン屋で 味噌ラーメン 食べて 帰りました。
めでたし、めでたし!
2016年02月09日
1DAY TRIP
愉快な仲間たちと 昨年夏 計画を立てました
そうだ!冬の北海道へ行こう!!
どうせ行くなら 雪まつりでしょ!

ピーチを使えば、往復約10000円で行けますやん!
日帰り旅行 まとまりました

しかし、重大なことに 幹事さんが気づきました
雪まつり 期間中は 飛行機が高すぎます。
ダメだ~~!しかし
3日前なら この予算で収まります。
ということで、雪まつりの準備を見に行くことにしました。
しかも、日帰りで・・・。

早朝の関空は、人であふれています。
皆さん 朝早くから どこ 行くんですか~?

出発便がこんなにあります。
ということで 新千歳へおっさん5人で 行ってきま~す

そうだ!冬の北海道へ行こう!!
どうせ行くなら 雪まつりでしょ!

ピーチを使えば、往復約10000円で行けますやん!
日帰り旅行 まとまりました
しかし、重大なことに 幹事さんが気づきました
雪まつり 期間中は 飛行機が高すぎます。
ダメだ~~!しかし
3日前なら この予算で収まります。
ということで、雪まつりの準備を見に行くことにしました。
しかも、日帰りで・・・。
早朝の関空は、人であふれています。
皆さん 朝早くから どこ 行くんですか~?
出発便がこんなにあります。
ということで 新千歳へおっさん5人で 行ってきま~す