
2011年10月23日
ブラボ~~!
昨日、私の似合わない場所 「京都コンサートホール」に行きました。


「京都秋の音楽祭」
愚息の定期演奏会です。

入場を待つ 行列が出来ています。(ワァォ!!)

ほぼ、満席になりました。(すごいな~!)

演奏前の音合わせ
演奏中は撮影禁止なので、音合わせ
シベリウス 交響詩 「フィンランディア」
何か判らないが、勢いのある曲でした。
解説を読むと、この曲が出来た頃は、フィンランドはスウェーデン勢力下の後、ロシアに併合され、何とか独立を勝ち取ろうという時期に当たる。
「なるほど・・
」
シューベルト 交響曲第7番 ロ短調 「未完成」
メジャ~!ですやン。 効いたことが有るような・・無いような・・」
「未完成」は他にも チャイコフスキーやマーラーの作曲家も残していろようです。
例えば「東京」というタイトル
やしきたかじんさん、桑田佳祐さん、福山雅治さん、浜田省吾さん・・・
あるは、あるは・・ これと同じ・・?
休憩を挟んで

ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 ニ短調 『革命』
良かった~。音楽の才能が溢れていました
(すいません。受け売りです。ホントは・・判りません)
しかし、聞いたことは有ります。
Violin 1st、2nd
Viola
Violincello
Contrabass 弦楽器
Flute
Picclo
Oboe
Horn
Trumpet
Clarinet
Fagotto
Trombone
Tuba 金管、木管楽器
Percussion 打楽器
「ハ~ブ」も冴えていました。
各パートのソロがあって、素人の私にもわかりやすかった。
各自が才能を出し切って 見事な演奏だったと思います。

ブラボー!ブラボ=!
感動のひとときでした。
親バカですいません

「京都秋の音楽祭」
愚息の定期演奏会です。
入場を待つ 行列が出来ています。(ワァォ!!)
ほぼ、満席になりました。(すごいな~!)
演奏前の音合わせ
演奏中は撮影禁止なので、音合わせ
シベリウス 交響詩 「フィンランディア」
何か判らないが、勢いのある曲でした。
解説を読むと、この曲が出来た頃は、フィンランドはスウェーデン勢力下の後、ロシアに併合され、何とか独立を勝ち取ろうという時期に当たる。
「なるほど・・

シューベルト 交響曲第7番 ロ短調 「未完成」
メジャ~!ですやン。 効いたことが有るような・・無いような・・」
「未完成」は他にも チャイコフスキーやマーラーの作曲家も残していろようです。
例えば「東京」というタイトル
やしきたかじんさん、桑田佳祐さん、福山雅治さん、浜田省吾さん・・・
あるは、あるは・・ これと同じ・・?
休憩を挟んで
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 ニ短調 『革命』
良かった~。音楽の才能が溢れていました
(すいません。受け売りです。ホントは・・判りません)
しかし、聞いたことは有ります。
Violin 1st、2nd
Viola
Violincello
Contrabass 弦楽器
Flute
Picclo
Oboe
Horn
Trumpet
Clarinet
Fagotto
Trombone
Tuba 金管、木管楽器
Percussion 打楽器
「ハ~ブ」も冴えていました。
各パートのソロがあって、素人の私にもわかりやすかった。
各自が才能を出し切って 見事な演奏だったと思います。
ブラボー!ブラボ=!
感動のひとときでした。
親バカですいません

2011年10月17日
クエッ!クエッ!

金のくちばしがあたりました


おもちゃの缶詰 GET!!!
銀のくちばし×5=金のくちばし×1
あっ、はぁ~ん!! 金色が当たっただよ~~~ん!

本日 届きました
宇宙缶だそうです
なにそれ

早く中を見せてよ・・・

中身は・・・・・・・
えっ

子どもの頃から追い続けていたのは・・これだったのか・・・

中身は伏せましょう・・・。
子ども達の夢のために・・・

願いは、かなうまで願い続ければ、かなうのもです。
自分の運を信じて、おもちゃの缶詰 GET してみては・・・・?
応援しています
2011年10月10日
自治会館
自治会館の畳表替をさせていただきました。

もう施工後30年以上経っていると思います。
先代の父が施工させていただいておりますが、私が仕事を始めて早29年
記憶がないので、それ以上経っているはずです

施工前はこんな感じ


搬入前

こちらも安心の熊本県産畳表
土山さんの畳表です

ネダフォームが敷き込んであったので、その下も大そうじ


さあ敷き込み

綺麗になりました
搬入後は、拭き上げが待っています


自治会の皆様 ありがとうございました
滋賀県野洲市の畳(たたみ)屋
山本製畳店
もう施工後30年以上経っていると思います。
先代の父が施工させていただいておりますが、私が仕事を始めて早29年

記憶がないので、それ以上経っているはずです

施工前はこんな感じ
搬入前
こちらも安心の熊本県産畳表
土山さんの畳表です
ネダフォームが敷き込んであったので、その下も大そうじ
さあ敷き込み
綺麗になりました
搬入後は、拭き上げが待っています
自治会の皆様 ありがとうございました

滋賀県野洲市の畳(たたみ)屋
山本製畳店
2011年10月10日
京都学生祭典
秋晴れの京都


平安神宮周辺で行われた「京都学生祭典」を見に行きました。
お目当ては、学生たちが演舞する「京炎 そでふれ!」です

ゆるキャラもお出迎え



オープニングイベントを済ませて いよいよ始まりです

大学生の息のあった動きに 声援が送られます”パチパチ・・”

学生だけでなく、その他の部門もありました。
子ども達もかわいいこと、かわいいこと・・。

何度見ても「感動」のPINKCHILD



素晴らしすぎます!!
満喫しました。サンキュ
平安神宮周辺で行われた「京都学生祭典」を見に行きました。
お目当ては、学生たちが演舞する「京炎 そでふれ!」です
ゆるキャラもお出迎え
オープニングイベントを済ませて いよいよ始まりです
大学生の息のあった動きに 声援が送られます”パチパチ・・”
学生だけでなく、その他の部門もありました。
子ども達もかわいいこと、かわいいこと・・。
何度見ても「感動」のPINKCHILD
素晴らしすぎます!!
満喫しました。サンキュ

2011年10月04日
新草入荷
「新イ草」入荷の季節となってきました。
6月まで 青々と育っていたイ草は、

写真は「環良草の松島さん」

7月に刈り取られ、乾燥、泥初めの工程を経て
織機で畳表に織られていきます。

後ろ姿は「松島さんの息子さん」

新草が届きました。

熊本ブランド です

品種は「ひのみどり」

生産者は「土川 紀元」さん

このご夫妻です

一度お会いしたいですね。
6月まで 青々と育っていたイ草は、
写真は「環良草の松島さん」
7月に刈り取られ、乾燥、泥初めの工程を経て
織機で畳表に織られていきます。
後ろ姿は「松島さんの息子さん」
新草が届きました。
熊本ブランド です
品種は「ひのみどり」
生産者は「土川 紀元」さん
このご夫妻です
一度お会いしたいですね。