› 山本製畳店のブログ › 2011年06月

2011年06月23日

人類の進歩と調和

こんにちわ~iconN07こんにちわ~iconN07世界の国から~~音符

太陽の塔を見に行きました。
何で今頃~~?? 不思議ですねiconN06

理由は、奥様が「飛行機を見たい!」と言ったからです。
家内は毎日、昼休み 野洲の平和堂へお買い物に行きます。
立体駐車場から出るとき、真横を新幹線がすり抜けます。(ちょうど目の高さなので迫力満点)

しかし、もう見飽きたそうです。 
”飛行機が見たい”と言い出しました。
=あんたはいっつも海外行ってるから珍しないやろけどーkao_23= と嫌みを言われて、、kao_18

奥様のリクエストで伊丹空港へ行きました。

プロペラ機まで飛んでました


わざわざ見ること無いので、珍しいですよね・・。
しかし、関空と比べると、飛行機がちっちゃい!飛行機
国内線ですから~。

その帰り、エキスポランドに寄ったって訳!
そこでまた、大盛り上がり
万博館に入りました。
思い出すわ~! そ~そ~、あった、あった・・

ソ連館 並んだわ~

アメリカ館  月の石 並んだ割に、見たの一瞬

大阪ガス

楽しい1日でした
  


Posted by 山本製畳店 at 16:17Comments(3)日々のこと

2011年06月18日

テレビの影響

大坂梅雨の陣  

「江~姫たちの戦国」の もろ影響を受けて、大阪城に攻め入りました。


梅雨の晴れ間、家内という軍勢を率いて野洲を出発した。
目指すは、「大阪城天守閣」 それ~急げ~電車

大阪城ホールを横目に

(私が学生の頃は、コンサートカラオケといえばフェスティバルホールで、ここには入ったことがないな~楽譜


大阪城が見えてきました

先ずは外堀を攻略 (青屋門)

いよいよ内堀だ~ 

ここからは、豊臣側の反撃を警戒しつつも攻め入ります

極楽橋を何とか渡りきり

うお~!おっきいな~kao_16


目指すは天守閣
階段はきついので、エレベーターで上に向かいます。(なんか、楽しすぎ~kao_20
天下を取っちゃいました~祝




茶々さん・初さん・江さんも 眺めたであろう景色を堪能しました。

恐るべし「大阪城」 手強かったです。
  


Posted by 山本製畳店 at 10:59Comments(2)日記

2011年06月15日

夏越の大祓

もうすぐ 今年も半分過ぎようとしています。(はやっ!!)
氏神さんである「永原天神 菅原神社」では、6月30日に大祓い式と水無月祭が齋行されます。

茅の輪(昨年の写真)

茅のれん
 
茅のれん、茅野輪をくぐることにより、上半期の罪、けがれ、厄を祓い清め 下半期を無病息災で過ごすためのお祀りです。

もちろん楽人として、私も参加させていただきます。

多くの神社で”大祓え式”は執り行われると思います。
先日、商売繁盛をお願いしに行った「伏見稲荷」さんにも立て看板が上がっていました。

興味のある方は参加されて、罪・けがれを祓い清められてはいかがでしょうか。
  


Posted by 山本製畳店 at 15:40Comments(0)イベント 参加

2011年06月08日

カビの季節

今日も”ムワッ”っとした天気で、いや~な感じのお天気です。
このような暑さで、湿度がもっともっと上がると、カビが生えやすくまります。


昨日、去年の6月~今年の6月までに畳を変えていただきましたお客様に、カビにご注意のハガキをお送りしました。

何度も申してますように、カビが生える条件は、「温度」「水分」「栄養」です。
気温が上がってきて、湿度が70%を超えますと、生えやすくなります。
そして「栄養」
カビに必要な「炭素」「窒素」「ビタミン」「ミネラル」をイ草はたっぷり含んでいます。
だから放っておくとカビが生えるのですkao_12


カビを生やさないために、天気の良い日は窓を開けて換気を行い、こまめな掃除機掛けや乾拭きを行ってください。



畳の下に新聞紙を敷き詰めておられるお宅がありますが、新聞紙は湿気を吸い込んで溜まってしまうので、お薦めできません。

風通し(換気)に注意されて、夏=ひんやり涼しい畳生活をお楽しみ下さい。  


Posted by 山本製畳店 at 14:20Comments(4)たたみについて

2011年06月07日

しあわせの黄色いお守り

金比羅 ふね~ふね~楽譜 つづき
心地よい眠りから目覚めると、金比羅さんに到着

みっちゃん 運転ありがとうicon23

さあ~!行きますか~

おや?かごやさんが 居られますね・。

かごを横目に、上を目指します

中腹くらいに、大きなお社があって

願いが叶うという いぬが”ゆる~い顔”でお出迎え
まだまだ上を目指します


やっと 奥の院 迄たどり着きました
みんなでパチリ



しあわせの黄色いお守りを求めました。

しかも、ワンちゃんストラップ付

神様~ ありがとう~祝  


Posted by 山本製畳店 at 08:15Comments(0)愉快な仲間達