
2018年06月26日
たたみ へり
畳のヘリは 強くて丈夫!
しかも 色んな色、柄があります。
こんなん作ってみました
ネクタイです。

ネクタイ各種




蝶ネクタイ

かわいいけど どう使うの?
たとえば・・・
ボスベイビー


かわいく

親子で

ワンちゃんにも
しかも 足型の柄


どれでも 300円
ヘリだけの販売もします
100円 / 1.5m

作り方も お教えします。
7月22日 坂田工務店様
木楽蔵 イベントにて 販売
興味のある方は お越しください。
詳しくは 事前に 告知させていただきます。
しかも 色んな色、柄があります。
こんなん作ってみました
ネクタイです。
ネクタイ各種
蝶ネクタイ
かわいいけど どう使うの?
たとえば・・・
ボスベイビー
かわいく
親子で
ワンちゃんにも
しかも 足型の柄
どれでも 300円
ヘリだけの販売もします
100円 / 1.5m
作り方も お教えします。
7月22日 坂田工務店様
木楽蔵 イベントにて 販売
興味のある方は お越しください。
詳しくは 事前に 告知させていただきます。
2018年06月13日
かわいい お客様
小学校3年生
総合的な学習の時間
”おすすめスポットを紹介しよう”
わが母校 祇王小学校 3年生25名 工場見学に来てくれました。

児童 「おはようございます。」
私 「おはようございます。よろしくお願いします。」
ということで
畳の説明と
畳が出来るまで を2班に分かれて 見ていただきました。
畳の説明は わたし


見た目は変わらないけど 昔と今では 素材、厚み 変わっているんですよ という話
出来るまでは 亀田君
順番に機械を動かして 作っていきました。


実際 手に取って 香りを確かめて 約1時間
熱心にメモを取っておられました。
聞いてみると、皆さんのお宅には畳があり
自分の部屋が 畳です という子が2名いました。
なんか嬉しいです。

あっという間の1時間でした。
終わりのあいさつで 私は
「畳屋さんに行ったら すごくいい匂いがした。うちの畳も変えて」
とお母さんに 伝えてください。 お願いしました。
宣伝かい!
はい!しっかり 宣伝しました。
またきてね~!
総合的な学習の時間
”おすすめスポットを紹介しよう”
わが母校 祇王小学校 3年生25名 工場見学に来てくれました。
児童 「おはようございます。」
私 「おはようございます。よろしくお願いします。」
ということで
畳の説明と
畳が出来るまで を2班に分かれて 見ていただきました。
畳の説明は わたし
見た目は変わらないけど 昔と今では 素材、厚み 変わっているんですよ という話
出来るまでは 亀田君
順番に機械を動かして 作っていきました。
実際 手に取って 香りを確かめて 約1時間
熱心にメモを取っておられました。
聞いてみると、皆さんのお宅には畳があり
自分の部屋が 畳です という子が2名いました。
なんか嬉しいです。
あっという間の1時間でした。
終わりのあいさつで 私は
「畳屋さんに行ったら すごくいい匂いがした。うちの畳も変えて」
とお母さんに 伝えてください。 お願いしました。
宣伝かい!
はい!しっかり 宣伝しました。
またきてね~!
2018年06月05日
フェンスの向こうの星条旗
沖縄 続きます。
沖縄訪問 1番の目的は 「オスプレイ」 を見たいでした


車で走っておりますと 確かに 延々とフェンスが 続きます。
フェンスの向こう側は、日本ではありません。
広大な基地が、いたるところに存在しています。
嘉手納基地です


道の駅 かでな から 見ています。
この時はまだ、「広いな~、何もないやん」
位にしか 思っていませんでした。
次、普天間 に向かいます。

帰った後、「辛抱、増田のニュースドライブ」という番組が放送されました。
まさにどんぴしゃ!! テレビ画面を拝借しています。
(もしかして ルール違反なら ごめんなさい)
いつも見ている大好きな番組なのでお許しください。



私のカメラの限界です
約10機 整列しています。
テレビでは


まだ この時も テレビだ見たのと一緒 位にしか 思っていませんでした。
でも その後 一変 しました。
旧海軍司令部壕 を見に行きました。

むごすぎます。


地上戦を強いられて、大勢の罪なき方々が 亡くなられました。
銃弾が 雨、あられのごとく 降ってきます。
勝てる訳がありません
浜田省吾 BLOOD LINE(フェンスの向こうの星条旗)
基地のフェンスの向こうに 揺れる星条旗
見上げてた17歳
黒く巨大な 爆撃機
校舎の窓を 震わせた 1969年
浜田省吾 RISING SUN
焼け跡の灰の中から
強く高く飛び立った
落ちてゆく 夕日めがけ
西の空を見上げて
出だし部分です。
帰ってから 何度も 何度も 聞き返しています。
今まで 戦争について 何も考えずに 57年間 過ごしてきました。
しかし、衝撃でした。
何故 ここまで 続けたのか?
政治家、軍の上層部は、国民の事をどう思っていたのか?
もしも 今 同じことが繰り返されたら 私はどうするのか?
どうすべきなのか?
感慨深い 訪問でした。
沖縄訪問 1番の目的は 「オスプレイ」 を見たいでした
車で走っておりますと 確かに 延々とフェンスが 続きます。
フェンスの向こう側は、日本ではありません。
広大な基地が、いたるところに存在しています。
嘉手納基地です
道の駅 かでな から 見ています。
この時はまだ、「広いな~、何もないやん」
位にしか 思っていませんでした。
次、普天間 に向かいます。
帰った後、「辛抱、増田のニュースドライブ」という番組が放送されました。
まさにどんぴしゃ!! テレビ画面を拝借しています。
(もしかして ルール違反なら ごめんなさい)
いつも見ている大好きな番組なのでお許しください。
私のカメラの限界です
約10機 整列しています。
テレビでは
まだ この時も テレビだ見たのと一緒 位にしか 思っていませんでした。
でも その後 一変 しました。
旧海軍司令部壕 を見に行きました。
むごすぎます。
地上戦を強いられて、大勢の罪なき方々が 亡くなられました。
銃弾が 雨、あられのごとく 降ってきます。
勝てる訳がありません
浜田省吾 BLOOD LINE(フェンスの向こうの星条旗)
基地のフェンスの向こうに 揺れる星条旗
見上げてた17歳
黒く巨大な 爆撃機
校舎の窓を 震わせた 1969年
浜田省吾 RISING SUN
焼け跡の灰の中から
強く高く飛び立った
落ちてゆく 夕日めがけ
西の空を見上げて
出だし部分です。
帰ってから 何度も 何度も 聞き返しています。
今まで 戦争について 何も考えずに 57年間 過ごしてきました。
しかし、衝撃でした。
何故 ここまで 続けたのか?
政治家、軍の上層部は、国民の事をどう思っていたのか?
もしも 今 同じことが繰り返されたら 私はどうするのか?
どうすべきなのか?
感慨深い 訪問でした。
2018年06月04日
タイからの珍客
先週金曜日から
私の タイ師匠である Sさんが タイのお抱えタクシードライバー
「ソンブーン さん」を 日本に招いています
金曜日 ウエルカムパーティ

30人くらい 集まっています。 人気あるな=!
毎日毎日 お守するのは大変なので
金曜日は Sさん 琵琶湖テラス と 映画村 パーティ
土曜日は Kさん Hさん Kさん とで 伏見稲荷・金閣寺・祇園界隈
そこで 以前お世話になったお返しに わたしは
日曜日 琵琶湖1周 連れて行くことにしました。

先ずは 多賀大社


私も 英会話教室に通いだして はや5年

以前よりかは、コミュニケーション が取れるようになっています。
なんとなく 意思疎通は 出来てました
ニック ありがとう。
次は 彦根城

なんと ひこにゃん のお出迎え
さあ 彦根城を 攻めます

直角に曲がった 道
橋の上 お城の小窓から 鉄砲、弓矢の攻撃
攻めにくいお城ということを 説明します。(半分以上 ゼスチャーゲーム)

天守から 井伊大老になった つもり!
お昼は お好み焼き

ご主人に無理言って 自分たちで焼かせていただきました。

Cooking!Cooking!
大変 喜んでくれました。
でも 昨日 京都で買った 一味 を どっさりかけてます

まっかっ赤! それ お好み焼きの味してる?
ご主人に見られたら 気~悪いで!
その後 奥琵琶湖 海津大崎
今日一番 食いついた場所でした


それかい! パタヤ でもあるが、水がきれいなので やってみたい!と言ってます。
見物だけより 体験の方が 楽しいもんな!
ということで 5時 ホテルまで 送り届けました。
今日は SKさんと 宇治 方面らしい。
楽しんでますか~?
私の タイ師匠である Sさんが タイのお抱えタクシードライバー
「ソンブーン さん」を 日本に招いています
金曜日 ウエルカムパーティ
30人くらい 集まっています。 人気あるな=!
毎日毎日 お守するのは大変なので
金曜日は Sさん 琵琶湖テラス と 映画村 パーティ
土曜日は Kさん Hさん Kさん とで 伏見稲荷・金閣寺・祇園界隈
そこで 以前お世話になったお返しに わたしは
日曜日 琵琶湖1周 連れて行くことにしました。
先ずは 多賀大社
私も 英会話教室に通いだして はや5年
以前よりかは、コミュニケーション が取れるようになっています。
なんとなく 意思疎通は 出来てました
ニック ありがとう。
次は 彦根城
なんと ひこにゃん のお出迎え
さあ 彦根城を 攻めます
直角に曲がった 道
橋の上 お城の小窓から 鉄砲、弓矢の攻撃
攻めにくいお城ということを 説明します。(半分以上 ゼスチャーゲーム)
天守から 井伊大老になった つもり!
お昼は お好み焼き
ご主人に無理言って 自分たちで焼かせていただきました。
Cooking!Cooking!
大変 喜んでくれました。
でも 昨日 京都で買った 一味 を どっさりかけてます
まっかっ赤! それ お好み焼きの味してる?
ご主人に見られたら 気~悪いで!
その後 奥琵琶湖 海津大崎
今日一番 食いついた場所でした
それかい! パタヤ でもあるが、水がきれいなので やってみたい!と言ってます。
見物だけより 体験の方が 楽しいもんな!
ということで 5時 ホテルまで 送り届けました。
今日は SKさんと 宇治 方面らしい。
楽しんでますか~?
2018年06月01日
夜は居酒屋
夜何食べる~?
やっぱ、いろいろ注文できる 居酒屋さんでしょ!!

やって参りました 国際通り
賑やかです!
島唄 居酒屋 店の名前 え~っと!忘れた!
ネーネーズ! LIVE 見ながら ごちそういただきます。


おすすめ ネーネーズ Set いただきましょう。


なんか いろいろ 出てきた!
ゴーヤチャンプル も 思ってたよりおいしかった。

これは 豚の角煮
さあ!盛り上がって まいりました。


客席 巻き込んでの 盛り上がり
どうやら 常連さん
もしくは、おっかけ? のようです。

1時間ちょっと あったかな。
料理、ライブ とも それなりに楽しみました。
やっぱ、いろいろ注文できる 居酒屋さんでしょ!!
やって参りました 国際通り
賑やかです!
島唄 居酒屋 店の名前 え~っと!忘れた!
ネーネーズ! LIVE 見ながら ごちそういただきます。
おすすめ ネーネーズ Set いただきましょう。
なんか いろいろ 出てきた!
ゴーヤチャンプル も 思ってたよりおいしかった。
これは 豚の角煮
さあ!盛り上がって まいりました。
客席 巻き込んでの 盛り上がり
どうやら 常連さん
もしくは、おっかけ? のようです。
1時間ちょっと あったかな。
料理、ライブ とも それなりに楽しみました。