› 山本製畳店のブログ › 2013年10月

2013年10月25日

秋は栗色

ありゃ、りゃ~~
またまた 空いてしまいましたね~~!


リフォームされたお宅の和室です。

田舎建ちの 大きなお宅です。
改修前は、わかりませんが 多分 皆さんが想像されている通りだと思います。

こう 生まれ変わりました。

ダイケン清流 栗色

堀炬燵を 据えると・・

古民家風 で アクセントに ピンク系のクロス


とても モダンなお宅に変身しました
「カッケ~エ~」 ・・あまちゃん風に・・  


Posted by 山本製畳店 at 07:56Comments(0)たたみについて

2013年10月16日

お寺の高座

”遊んでばっかり” と思われると心外なので 「こんなのも 作ってますよ」という お話
  

お寺さんからの ご依頼
「3畳ぐらいの 厚みの 高座を作ってほしい」
「四方縁で・・」

早速 床を準備 します。

床の大きさと厚みは 紋べりの紋に合わせます。

表を張りつけ、ヘリを付けていきます

四隅に紋が合う 事が 肝心なんですね。

一周 廻りました。
仕上がりは どうですか??

良いじゃないですか
四隅、厚み 紋がのっています
完成



立派になりました。
ありがとうございました。  


Posted by 山本製畳店 at 16:34Comments(0)たたみについて

2013年10月16日

スカイツリー

さあ!スカイツリーに 上ります。
東京タワー 方向

徐々に 夕暮れになってきました
新宿 方向


マジックアワー になりました

夕食は 両国 ちゃんこ霧島
両国国技館では、本日千秋楽(いつの話やねん 9月29日です)


早くから予約しといて 良かった。(満席です)
初日の幹事終了しました。

何事もなく ほっ!!  


Posted by 山本製畳店 at 07:44Comments(0)日々のこと

2013年10月15日

東京

工務店さんの協力会で スカイツリー へ行ってきました。
私は、会計を任されているので、幹事をしました。


おじさんたちの希望は
スカイツリーに 連れて行け
靖国神社を参拝する
というものでした。

旅行社と何度も、打ち合わせて 楽しい旅行に仕上がりました。

新幹線で 東京へ
オリンピックも 盛り上がっています。

お昼は 深川めし

感想は・・・・・!
幹事さんのおかげで、お天気サイコー!!
やってまいりました。スカイツリー


実は、ホテルの部屋からも バッチリ見えてます。

ネットで予約したので 入場もスムース

次回へと続く
  


Posted by 山本製畳店 at 17:25Comments(0)たたみについて