› 山本製畳店のブログ › イ草について › イ草はいい草

2009年08月27日

イ草はいい草

イ草のちから!
イ草はいい草



知ってますか?
イ草が、 室内の空気を綺麗にしている事を・・。
      室内の湿度を調節している事を・・。
      殺菌を殺している事を・・。

知らなくて当たり前ですです。(私も最近知りました)
何気なく使っている畳の原料なのですから~。

しかし科学が進歩すると、いろいろな事をきっちり調べてくれる人が現れます。
北九州市立大学 森田 洋 農学博士
(畳屋にとっては、ありがたい先生です)

イ草の力が、どんどん解明されると、畳という形で日本に長く愛されてきた訳がわかります。
イ草はいい草


イ草を切って、パックに詰めました。
私の靴の臭い取りに使っています。(抗菌作用)

夏場 締め切った車の中の 私の汗と何かが混ざった臭いも 畳表が取ってくれます。(抗菌作用、リラックス効果)
イ草はいい草

 
車の中は、畳のなんとの言えない、良い香りです。
車内の空気も、香りと共になんだかさわやかです。
「あ~、しあわせ~っ!」

山本製畳店の スピリッツ

1) 畳を通じて、些細な幸せを感じていただきたい
2) 青い畳の上で、笑顔で気持ちよく毎日を過ごして頂きたい
3) 良い香りに包まれて、ぐっすり休んで頂きたい

山本製畳店は、3つの願いを込めて、笑顔と共にお届けします。












同じカテゴリー(イ草について)の記事画像
八代 見学
八代 見学
八代 見学
八代 見学
八代 見学
八代 見学
同じカテゴリー(イ草について)の記事
 八代 見学 (2015-07-08 15:37)
 八代 見学 (2015-07-08 15:21)
 八代 見学 (2015-07-08 07:47)
 八代 見学 (2015-07-07 14:02)
 八代 見学 (2015-07-07 07:56)
 八代 見学 (2015-07-06 08:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。