2013年05月28日
The rainy season has come
いよいよ 梅雨の季節がやってまいりました。
「畳に発生した カビの退治法」 を 家のカビ・ダニ退治法の 本から抜粋します
畳は、カビにとって、とても栄養を多く含んでいるものなので、壁、天井より配慮が必要です。
いつも肌がふれる事、子どもがおもちゃなどで遊んでいること、などを考えると 防カビ剤はどんなに低毒性であっても良くないでしょう。
そこで、家庭で使う 漂白剤、消毒用アルコール、きれいな布きれ を用意してください
窓を開放して、通気を良くしてください
漂白剤を水で薄め、ゴム手袋をして 雑巾で畳の表面のカビをふき取ってください
(あまり漂白剤の濃度を高めると、畳の青さまで漂白するので ご注意を)
漂白剤を使いたくない方は、水ふきだけでも 結構です。 乾いた布は 胞子をまき散らすのでNG!
アルコールを布にしみこませて、こまめにふき取る
(私は 霧吹きで噴霧もOKだと思います)
掃除機を丁寧かけてください
換気と こまめなお手入れ
予防が大切ですよね
「畳に発生した カビの退治法」 を 家のカビ・ダニ退治法の 本から抜粋します
畳は、カビにとって、とても栄養を多く含んでいるものなので、壁、天井より配慮が必要です。
いつも肌がふれる事、子どもがおもちゃなどで遊んでいること、などを考えると 防カビ剤はどんなに低毒性であっても良くないでしょう。
そこで、家庭で使う 漂白剤、消毒用アルコール、きれいな布きれ を用意してください
窓を開放して、通気を良くしてください
漂白剤を水で薄め、ゴム手袋をして 雑巾で畳の表面のカビをふき取ってください
(あまり漂白剤の濃度を高めると、畳の青さまで漂白するので ご注意を)
漂白剤を使いたくない方は、水ふきだけでも 結構です。 乾いた布は 胞子をまき散らすのでNG!
アルコールを布にしみこませて、こまめにふき取る
(私は 霧吹きで噴霧もOKだと思います)
掃除機を丁寧かけてください
換気と こまめなお手入れ
予防が大切ですよね
Posted by 山本製畳店 at 08:13│Comments(0)
│たたみについて