› 山本製畳店のブログ › 2014年07月

2014年07月31日

居酒屋さん

先日 居酒屋さん の 畳 納品しました
2階 3階 すべて へりなし畳です
2階は 個室

中ローカを挟んで 両側に 個室が並びます




3階は 広間


中仕切りを外すと 36畳の大広間になります。 
黒の市松模様 も 採用されました


オープンが待ちどおしいです。  


Posted by 山本製畳店 at 07:30Comments(0)たたみについて

2014年07月30日

タイ 観光

ちょっと 足を延ばして ビーチ へ 行きました。
ビーチと言えば パタヤ

青い空・青い海・白い砂
絵にかいたような 綺麗な ビーチです。

パタヤから ジェットボート で約20分

ラン島につきました

バナナボート、シーウォーク パラセイリング 何でもあります

日本人は あまり 見かけませんでした。

中には トップレスも いるらしい(見てませんが・・・)
 行く価値ありの リゾートです。

  


Posted by 山本製畳店 at 16:22Comments(0)たたみについて日々のこと

2014年07月29日

バンコク 観光

バンコク 観光の 続き を 始めます。

バンコクのガイドブックには載っていますが あまり行かない
「ワット・サケート(黄金の山寺院)」に 行ってきました。

大体の場所(方向)を頭に入れて、「ワット・ポー」から歩くことにしました。

山の上に建つ 大きなお寺なので どこからでも見えるだろうと思って歩き出したのですが、わからない???
メモリアルブリッジが見えてきました。どうやら 逆方向に歩いているようです。
道を尋ねます
「エクス・キューズ・ミー」 
「アイ ウォン ツー ゴー ツー ワット サケート」
「ウェア イズ イット?」
「プリーズ ティーチ ミー コース ツー ゼアー」
日頃 勉強してる 甲斐があります。
かたかな英語 炸裂します。
「オーケー! ゴー ストレイト アンド スリーコーナー ライト ターン アンド スーン レフト サイド」
「サンキュー ソー マッチ」

見えてきました

到着しました 約1時間 汗だくです

ここから また 階段で 上を目指します




たどり着きました
そこからの眺めは 最高です


風が涼しい!

願い事が書かれてあります

タクシー や ツゥク、ツゥク に乗れば 簡単に 連れて行ってくれるのですが
街を ぶらぶら歩き きょろきょろ していると 思い出深いものになります。
暑かったけど 来てよかった
またまた 船で 帰りました

 

  


Posted by 山本製畳店 at 15:03Comments(0)日々のこと

2014年07月25日

暑つい~~~!

昨日の 大暑に続き 今日も暑かった~炎


そこで 力を発揮してくれるのが 太陽光発電
第2弾の 工事を していただいております。
道のつかない 畑がありました

母親が高齢のため 荒れた畑でしたので 太陽光発電を することにしました


フェンス を 作ります

整地して

パネルを並べます

ほぼ 完成しました
しっかり 発電してねiconN04
  


Posted by 山本製畳店 at 19:09Comments(0)日々のこと

2014年07月18日

高級品!

先日 坂田工務店さんの 研修旅行に行ったとき
 清水の舞台から飛び降りて
これを買い求めました。

高級梅干し
やらしい 話ですが 1箱 1200円 税は込だか 別だか 忘れました。
食べずに 置いときましたが、さすがに悪くなるといけないので、いただくことにしました。
1個 300円 の 梅干しです。


300円は 牛丼より 高い!

キリン のどごし生 2本分
300円=約100バーツあれば バンコク市内中 タクシーやティク・ティクで回れます。


1口でいただきました。

確かに おいしい!
でも 私には 高級すぎます。
1パック 15個ぐらい入った 普通の梅干しと あまり違いが判りません。

もっと高い 梅干しもあると聞いています。

試すべきか?試すべきではないか?
答えは もう私の中にあります。
  


Posted by 山本製畳店 at 16:53Comments(0)日々のこと