› 山本製畳店のブログ › 2013年05月

2013年05月19日

Thai Festival

大阪に居ながら タイランド
「タイフェスティバル 2013 In 大阪」へ 行ってきました。
場所は 大阪城公園

  
うおぉぅ~~~! やってまいりました
いきなり トゥクトゥク のお出迎え

会場の盛り上がりは??


すごい人だぁ~!
屋台の飲食コナーは 行列ができています。

ムエタイの ファイト が見られました  
(タイでは見たことがないのに、日本で見るとは・・・)

舞踊ショー 
(これも お初です・・・タイでいったい何してるねん・・・って話です)


仕上げは シンハービール  つまみは ガイ・ヤーン という 焼き鳥料理

う~ん 満足!! 
食べた後は歩かなきゃ
川を渡って (ボートレースのCMみたい)

「す・またん」 毎朝見てます 読売テレビ

コナンも居ました

わぁ~~~!!
タイに行きたくなってきた~~~!!!  


Posted by 山本製畳店 at 08:58Comments(0)

2013年05月17日

5月17日の記事

先日のお宅が 素晴らしかったので ご報告させていただきます。

何がって??


当然 家がすごいのですが それ以上に 景色が すごいんですiconN36
The view of house was really beautiful
2F リビングから 琵琶湖を一望

びわ湖花火大会も バッチリ!!

角度を変えれば 草津、守山まで



畳コナーに寝そべって、みずうみの風に吹かれながら、花火を見る

じぇ、じぇ、じぇiconN32iconN32

かっけぇぇ~~!!  


Posted by 山本製畳店 at 18:01Comments(0)

2013年05月08日

近・古・安

GW ニュースでは、グランフロント 300万人突破 が伝えられていました。

そうだ!! 大阪へ行こうicon22

6日 出かけました。
先ずは、ABC朝日放送 


「ごきげんブランニュー」 での、どんぶり対決が 気になります。
ガリクソン さんが、自分のどんぶりを勧めています。

おいどん さんは、ステージで イベント中


時間が早かったため、どちらの弁当も 買いませんでした(ごめんちゃい)
当然、ビーバップハイヒール 徳井さん の弁当も買いませんでした。

せっかく行ったのだから、食べたらよかったと 今になって 反省kao_18

グランフロントの混雑を避け、あえて スカイビルへ

正解 空いてます

ガラス張りのエレベーター(めっちゃこわい!)で 上へ
梅田のビル群を 一望

360° のパノラマが楽しめます


夜 来たら 綺麗だろうな~~ハート

お土産は

モロゾフとコラボした、通天閣 チョコ

安く済ませました。
  


Posted by 山本製畳店 at 08:43Comments(0)日々のこと

2013年05月07日

畳屋さんの和室

弊社に お客様が来られても 今までは 打合せする場所がありませんでした。

そこで、ガレージの2F 物置場所を 直すことにしました。
3丁目の夕日 みたいな 場所でした

手前の部屋は、壁はプリントベニヤ板が貼ってあり 、床は古ぼけた合板板
奥の部屋は、これまたプリント板に 畳敷き


ここに クロスを貼ってもらい 畳を作り変えて 綺麗にしようと考えました。
連休前 やっと 仕上がりました。

手前部屋は 天然イ草 (半畳ヘリ付き)


奥の部屋は カラフルにしようと思います (半畳ヘリナシ)
(しかも 安く仕上げるために 残り物の端材を使って・・)


光線によって 下の写真は 色が濃く見えますね




畳をふんだんに使った 部屋になりました。

一度 見にいらして下さい。



  


Posted by 山本製畳店 at 11:55Comments(0)たたみについて

2013年05月07日

春祭り

5月5日 は 永原天神 菅原神社の 春祭り です。
お天気の恵まれてよかったkao_22

私も楽人なので 参加しました

巫女さん も パチリ

お稚児さんも パチリ


さあ神事の後 大神輿 の 渡御祭 です




楽人は 先頭を 歩いているので(時々 演奏しながら)写真が少なくて ごめんなさい。
神輿 大太鼓の 行列が 続いています。

それはそれは 賑やかな お祭りです

  


Posted by 山本製畳店 at 09:10Comments(0)イベント 参加