› 山本製畳店のブログ › 2011年05月02日

2011年05月02日

テレビの影響

毎週 大河ドラマ「近~姫たちの戦国~」を見ているせいか、歴史に興味が出てきました。


前々回の「篤姫」は後半から、そして今回は欠かさず見ています。
歴史は苦手なので、「誰と誰が、見方で、敵で・・・」わけわかんない??

秀吉役 「岸谷五朗さん」の演技が上手いので感情移入して、「悪いやっちゃな~」とか「ええとこあるやん」とか言いながら、テレビに突っ込み入れてます。

先日「二条城」を見に行きました。




さすが、世界遺産だけあって立派なものです。
徳川家康が築城し、1614年 大坂冬の陣、夏の陣に出陣した場所です。
(わぁ~ぉ!歴史を感じる~!)

また、二の丸御殿では、15代 徳川慶喜が大政奉還をした場所でもあります。
(わぁ~ぉ!歴史が動いた~!)

天守閣は残っていませんが、庭は手入れが行き届き、桜と新緑の紅葉、紅葉した紅葉が並んで咲き誇っていました。


これって、どうなってるの??

いよいよ次は、大阪城を攻めてみますか・・。  


Posted by 山本製畳店 at 16:12Comments(2)日々のこと