
2011年01月15日
のだめ カンタ~ビレ
レンタルDVD で
のだめカンタ~ビレ
を見ました。

ちなみにカンタービレ(cantabile)とは、「歌うように、表情豊かに」という発想記号らしいですが、何の事やら・・
のだめと千秋先輩が、ハッピーエンドを迎えて良かった・良かった という Kiku好みの映画で、とても良い作品でした。
我が家の愚息も、オケを初めて早2年が過ぎようとしています。

クラッシックとは全く無縁であった我が家に”チャイコフスキー”や”ドボルザーク”が来てくれるようになりました。この間まで”ブラームス”が居られました
私の知らない世界を見せてもらっております。

あっ
この曲知ってる
コマーシャルで聞いたこと有る曲やんか
クラッシックも聞いてみると、「なんか解らんけど良い~な~」って気持ちが豊かになります。
もう1回 のだめ 見よ~っと



ちなみにカンタービレ(cantabile)とは、「歌うように、表情豊かに」という発想記号らしいですが、何の事やら・・

のだめと千秋先輩が、ハッピーエンドを迎えて良かった・良かった という Kiku好みの映画で、とても良い作品でした。
我が家の愚息も、オケを初めて早2年が過ぎようとしています。
クラッシックとは全く無縁であった我が家に”チャイコフスキー”や”ドボルザーク”が来てくれるようになりました。この間まで”ブラームス”が居られました

私の知らない世界を見せてもらっております。
あっ



クラッシックも聞いてみると、「なんか解らんけど良い~な~」って気持ちが豊かになります。
もう1回 のだめ 見よ~っと

2011年01月10日
放水 始め~!
昨日 野洲市の出初め式 に参加しました。

我が家の直ぐ近く 「野洲市体育館」で行われました。

役所・自治会の方々、野洲市消防団員さん、義勇消防自警団、婦人消防さん
多くの方が参加されていります。
私もかつて消防団に参加しておりましたが、今は後輩にその座を譲り義勇消防団員に戻っています。
私が消防団員だった頃は、野洲川河川敷で出初め式が行われ、小雪が舞い散る中、震えていたのを憶えています。それを思うと、今は楽になりました。
今年は、私の地区が小型ポンプを出して、放水をします。(順番に回ります)
ポンプを持ち込んだのは良いのですが・・

あっちゃ=
エンジンが掛かりません。
普段 ほったらかしなのが”バレバレ”です
消防署の方に修理をしていただき”ブルン・パス・・パス・ブルン・・”

やっとエンジンが掛かり、一安心

市長の 閲覧を受けた後

放水始め~~
ど~んなもんじゃ~い

うちのポンプも 元気いっぱい
よくやってくれました。
しかし終了後 大幅修理のため、業者さんに連れられて行きました。
しっかり直してもらうんだよ~

我が家の直ぐ近く 「野洲市体育館」で行われました。
役所・自治会の方々、野洲市消防団員さん、義勇消防自警団、婦人消防さん
多くの方が参加されていります。
私もかつて消防団に参加しておりましたが、今は後輩にその座を譲り義勇消防団員に戻っています。
私が消防団員だった頃は、野洲川河川敷で出初め式が行われ、小雪が舞い散る中、震えていたのを憶えています。それを思うと、今は楽になりました。
今年は、私の地区が小型ポンプを出して、放水をします。(順番に回ります)
ポンプを持ち込んだのは良いのですが・・

あっちゃ=

普段 ほったらかしなのが”バレバレ”です
消防署の方に修理をしていただき”ブルン・パス・・パス・ブルン・・”
やっとエンジンが掛かり、一安心

市長の 閲覧を受けた後
放水始め~~

ど~んなもんじゃ~い

うちのポンプも 元気いっぱい

よくやってくれました。
しかし終了後 大幅修理のため、業者さんに連れられて行きました。

しっかり直してもらうんだよ~

2011年01月07日
本年もよろしくでござる
本年も宜しくお願いいたします。
早いもので 7日となりました。
年始早々 何故かしら熱が出まして
お医者さんに行くと、ビミョ~な感じの”インフルエンザ”と診断されました。
識別表によると、先生に解るくらいのうす~いブルーのラインの表示があるとおっしゃるのですが・・・
え~どれどれ?
そう言えばブルーラインが有るような?無いような?
どっちやねん!
今日は熱も下がり、もしかしてやっぱり、”なんちゃってインフルエンザ”
と思っています。
さあ今年は、「忍者ハットリくん」が、畳応援団に加わってくれました。

忍法 畳返しの術

これから1年間 ちょくちょく登場するので、応援宜しくでござる。
早いもので 7日となりました。
年始早々 何故かしら熱が出まして

お医者さんに行くと、ビミョ~な感じの”インフルエンザ”と診断されました。
識別表によると、先生に解るくらいのうす~いブルーのラインの表示があるとおっしゃるのですが・・・

え~どれどれ?


どっちやねん!

今日は熱も下がり、もしかしてやっぱり、”なんちゃってインフルエンザ”

さあ今年は、「忍者ハットリくん」が、畳応援団に加わってくれました。
忍法 畳返しの術
これから1年間 ちょくちょく登場するので、応援宜しくでござる。