› 山本製畳店のブログ › 2009年11月22日

2009年11月22日

福の神 ビリケンさん 1

通天閣へ行ってきましたicon18

大阪の梅田界隈へはちょくちょく行きますが、ミナミへはほとんど行ったことがありませんので、家内を(串カツで釣って)誘ってお出かけしました。
地下鉄を降りて、なんやら怪しい地下道を抜けると、新世界です。

串カツ屋さんが、ずらっと軒を連ねています。
行列の出来ている店、ガランとしている店、違いは何なのでしょうかネ?iconN23

テレビでおなじみのふぐが、空を飛んでいます。
とりあえず、行列はないが、ガランとしていないお店に入って、串カツいろいろとビール(私だけ)を頼みました。この町は、お昼であっても気兼ね無しにビールが頼める特別地区ですね。だって、お昼は特価 生ビール1杯200円iconN23 なんですもの。=安っすぅ~っ!!= ぐびっ・ぐびっ・ぶっはーっ 3杯飲みました。
食べて、飲んで、満足した後は、通天閣に上がりました。

87.5m 5階 展望台に 福の神 ビリケンさんがおられます。
足の裏を撫でると、あら不思議! 合格・縁談など、幸福が訪れるそうです。
みんなに撫でられて、かなりへっこんでいました。

私も、幸福になれますように・・・。
神様 ありがとう。  


Posted by 山本製畳店 at 17:04Comments(0)日記