2013年03月03日
近江の奇祭
今年も 近江の奇祭「火渡り神事」に参加しました。
「永原天神 菅原神社」 我が家の氏神様であり、楽人としてお仕えしている 神社です。

今年も盛大に 斎行されました
お祀りの後 大護摩 が読み上げられ

点火

意気よい良く燃え上がります

宮司さんが水行を行い

いよいよ火渡り
炭の上を 歩きます

参列者も 渡られます

私もわたりました

炭を付けて 足型をとります
これで1年間 神様に守られて 家内安全、身体健全 に過ごせます。
最後に直礼

関係者一同 お祀りの無事に感謝しました。
「永原天神 菅原神社」 我が家の氏神様であり、楽人としてお仕えしている 神社です。
今年も盛大に 斎行されました
お祀りの後 大護摩 が読み上げられ
点火
意気よい良く燃え上がります
宮司さんが水行を行い
いよいよ火渡り
炭の上を 歩きます
参列者も 渡られます
私もわたりました
炭を付けて 足型をとります
これで1年間 神様に守られて 家内安全、身体健全 に過ごせます。
最後に直礼
関係者一同 お祀りの無事に感謝しました。
Posted by 山本製畳店 at 09:28│Comments(0)
│イベント 参加