› 山本製畳店のブログ › 2020年02月12日

2020年02月12日

お寺の畳 2

今年になって すごく 暇です。
消費税の影響でしょうか?
例年とえらい違いです。

そこで、我が家の お寺の 畳を変えて
ご先祖様に 喜んでいたたくことにしました。

私が 仕事を仕掛けたころ、畳を入れ替えた 記憶があります。
かれこれ 30年くらい前だと思います。

かなり傷んでいて 気になっていました。
今年は、お寺の世話役当番なので、鍵を持っています。
よし、今の間に 畳表替して ご先祖様 檀家の皆さん に
喜んでもらって、ご利益を 頂こうと考えました。



この通り きれいになりました。
これで 極楽浄土へ まっしぐら。
ありがたい、ありがたい。  


Posted by 山本製畳店 at 11:00Comments(0)たたみについて日々のこと

2020年02月12日

お寺の畳

昨年 守山にあるお寺の「畳表替」をさせていただきました。
内陣は 紋べり
外陣は 茶べり
大きなお寺です


きれいになって 役員さん 檀家さん ご住職
大変喜んでいただきました。


元々あった2畳台が 座布団と同じ大きさなので 使いにくそうです。
そこで 感謝の気持ちを込めて
ひと回り大きな2畳台を お供えさせていただきました。
台を作って

紋べりを切って

ヘリを付けて

仕上げました (表のしわは、しばらくで伸びます)

ありがとうございました。  


Posted by 山本製畳店 at 10:36Comments(0)たたみについて日々のこと