
2016年01月30日
バンコク散策
船旅は続きます
王宮やワット・ポー、ワット・アルンなど
有名 観光地 に行くにはとても便利です
ワット・アルン

ワット・ポー

王宮(ワット・プラッケオ)

多くのお客さんが ここで下船

ここを通り過ぎて 目的地に向かいます
場所は頭に叩き込んでます。
地図で確認

あれ?自信がなくなってきました。
詳しい地図もなければ、NETもありません
多分 ここか?

かなり DEEPな場所に降り立ちました
違うか? 違いそう?こりゃ違うな!!


仏像 ばっかりじゃん!(こわい!こわい!)
船を降りる場所が、早すぎました。
もう一度 乗ります

当然もう一度 13バーツお支払
なんか 約50円だけど 損した気分
やっと つきました




ホントにここか???
ここでいいのか?
なんか 違うぞ!!
後でタクシーの運ちゃんに聞いたら
やっぱり 一筋 違ってました。
地図も持たんと、無理にきまっとるやろ!
次は 地図を持って やり直します。
ぷち冒険でした
王宮やワット・ポー、ワット・アルンなど
有名 観光地 に行くにはとても便利です
ワット・アルン
ワット・ポー
王宮(ワット・プラッケオ)
多くのお客さんが ここで下船
ここを通り過ぎて 目的地に向かいます
場所は頭に叩き込んでます。
地図で確認
あれ?自信がなくなってきました。
詳しい地図もなければ、NETもありません
多分 ここか?
かなり DEEPな場所に降り立ちました
違うか? 違いそう?こりゃ違うな!!
仏像 ばっかりじゃん!(こわい!こわい!)
船を降りる場所が、早すぎました。
もう一度 乗ります
当然もう一度 13バーツお支払
なんか 約50円だけど 損した気分
やっと つきました
ホントにここか???
ここでいいのか?
なんか 違うぞ!!
後でタクシーの運ちゃんに聞いたら
やっぱり 一筋 違ってました。
地図も持たんと、無理にきまっとるやろ!
次は 地図を持って やり直します。
ぷち冒険でした
2016年01月29日
バンコク散策
またまた バンコクの話に戻ります
さあ今日も、お散歩に行きましょう。
今日は 「バックパッカー」の聖地 「カオサン」という地域に向かいます。
ホテルを出て、歩いて駅に向かいます
今日も歩くぞ!!

10分くらいで 駅到着

チョンノスィ駅

お正月でもクリスマスツリーの飾りつけは、方々で目にします
電車が来ました

船着き場のある「サパーンタクシン駅」に行きます


ラッピングの派手な電車が多いです。
船着場到着

船で目的地に向かいます


日本人はほとんどいません。
ちょっと慣れないと 難しいかな?
しかし約50円で 遠くまで行くことが出来ます。(便利です)
切符



つづく
さあ今日も、お散歩に行きましょう。
今日は 「バックパッカー」の聖地 「カオサン」という地域に向かいます。
ホテルを出て、歩いて駅に向かいます
今日も歩くぞ!!
10分くらいで 駅到着
チョンノスィ駅
お正月でもクリスマスツリーの飾りつけは、方々で目にします
電車が来ました
船着き場のある「サパーンタクシン駅」に行きます
ラッピングの派手な電車が多いです。
船着場到着
船で目的地に向かいます
日本人はほとんどいません。
ちょっと慣れないと 難しいかな?
しかし約50円で 遠くまで行くことが出来ます。(便利です)
切符
つづく
2016年01月21日
なんで今日なんすか?
昨日は 雪に悩まされました。
19日 22:00引き取り
20日 でき次第納品 の物件です
場所は 永源寺温泉 八風の湯 です

19日 雪を心配しながらも 21:00に行きました
まだ 多くのお客様が 温泉を楽しんでおられます

22:30お客様が帰られて 畳を引き上げました 全部で33畳

翌日 雪です
最悪 なんで今日降るんですか?
トラックはノーマルタイヤ 雪道は絶対無理です!
きくちゃん号には 乗り切りません
そこで 2往復することにしました
トラックで無理して 立ち往生!川に転落!よりましです。
やっはり すごい雪です


道はつるつる ほんと怖かったです
でも ナントか 終わらすことが出来ました



こんなきれいな景色も今日ばかりは恨みました

降り続く雪の中 ゆっくり帰ります。

19日 22:00引き取り
20日 でき次第納品 の物件です
場所は 永源寺温泉 八風の湯 です
19日 雪を心配しながらも 21:00に行きました
まだ 多くのお客様が 温泉を楽しんでおられます
22:30お客様が帰られて 畳を引き上げました 全部で33畳
翌日 雪です
最悪 なんで今日降るんですか?
トラックはノーマルタイヤ 雪道は絶対無理です!
きくちゃん号には 乗り切りません
そこで 2往復することにしました
トラックで無理して 立ち往生!川に転落!よりましです。
やっはり すごい雪です
道はつるつる ほんと怖かったです
でも ナントか 終わらすことが出来ました
こんなきれいな景色も今日ばかりは恨みました
降り続く雪の中 ゆっくり帰ります。
2016年01月18日
バンコク 散策
とりあえず バンコクでは いっぱい歩くようにしています。
食べてるばっかりなので・・・
サトーンの広い道に出ると、ひときわ目につくのが
この変わった 工事中の建物

「マハナコン」という名前らしいです
77階建て 313m
がたがた の建物です
ジェンガ やりながら 友達とワイワイ
楽しんでいるような デザインです。
だんだん近づくと・・・



面白いでしょ

極めつけは・・・

次のブロックで 倒れるんちゃうか??
食べてるばっかりなので・・・
サトーンの広い道に出ると、ひときわ目につくのが
この変わった 工事中の建物
「マハナコン」という名前らしいです
77階建て 313m
がたがた の建物です
ジェンガ やりながら 友達とワイワイ
楽しんでいるような デザインです。
だんだん近づくと・・・
面白いでしょ
極めつけは・・・
次のブロックで 倒れるんちゃうか??
2016年01月16日
タイ 散策
ホテルから出かける手段
1) タクシーを使う

黄色と緑の2色、黄色1色、ピンク1色 等派手なのですぐわかります。
2)無料のトゥクトゥクサービスを使う

30分ごとに最寄の駅まで送ってくれます
3)歩く 最寄駅まで 15分くらい
いつも歩くことが多いです
広い道(サトーンという通り名)に出て 行動開始


日本の車がとても多いです
トヨタ・ホンダ・日産・マツダ いい車ばかり
そこへ路線バス

エアコン無く 窓全開

かなりボロボロ!
都会ほど貧富の差が出ますね!
駅を目指して 歩きます。
1) タクシーを使う
黄色と緑の2色、黄色1色、ピンク1色 等派手なのですぐわかります。
2)無料のトゥクトゥクサービスを使う
30分ごとに最寄の駅まで送ってくれます
3)歩く 最寄駅まで 15分くらい
いつも歩くことが多いです
広い道(サトーンという通り名)に出て 行動開始
日本の車がとても多いです
トヨタ・ホンダ・日産・マツダ いい車ばかり
そこへ路線バス
エアコン無く 窓全開
かなりボロボロ!
都会ほど貧富の差が出ますね!
駅を目指して 歩きます。