› 山本製畳店のブログ › 2012年04月

2012年04月20日

作業前 作業後

市営住宅や、公務員宿舎の「畳表替」をさせていただくと、作業前、作業後の写真を提出します。


畳を変えたら、”お部屋がどんなに変わるのか” ご覧になってください
作業前

作業後

作業前

作業後

壁、ふすま 全く変わっていません。

全然違うでしょ・・

新学期も始まって、気分一新kao_22

畳を変えましょう

  


Posted by 山本製畳店 at 11:29Comments(0)たたみについて

2012年04月19日

あちゃ~

あちゃ~!!こりゃまた失礼kao_4
またまた1週間空いてしまいました


先日の新築住宅は、白いお宅でした。
 
内装も真っ白!

全部真っ白!!


畳は? あれっ?

白くないじゃんkao_16

そこまで白くすると、嫌味になるか・・ナiconN05

かっこいいお宅でした。  


Posted by 山本製畳店 at 08:35Comments(0)日々のこと

2012年04月10日

毎年恒例

青森 続き・・・

ラッセラーicon14ラッセラーicon14
五所川原市の ねぶた会館に行きました。
でかい・でかい、でかすぎぃ!!



圧巻です。

青森のねぶた会館では・・
お祭り体験をされていました


太鼓をたたき、鐘を鳴らし、ぴょん、ぴょん跳ねます。あ~しんど!!

そういえば去年は、東北新幹線開通記念で、真冬のねぶたに遭遇しました




偶然 でしたが、良いものを見せていただきました。  


Posted by 山本製畳店 at 16:38Comments(0)日々のこと

2012年04月10日

イベント見学

福知山へ、工務店さんのイベントを見学に行きました。

ご一緒したのは、坂田工務店 坂田さんと大工の有田君です。

「木の家」を前面に出されていますね。

10:00のオープニングとともに、ちびっこによる上棟式が行われました。
段取りの説明

KY(危険予知)活動 ・・・本格的じゃないですか・・。  

資材搬入

組んでいきます


完成


親と子の体験学習として、素晴らしいイベントをされていました。

きっと、子供たちは次の日、友達に自慢するのでしょうね・・kao_11 
「おれさ~、きのう 家たてちゃったよ~~!」
「えぇ~~!ほんまに~~?」
「かるい~!かるい~~!」

内容盛りだくさんの 楽しいイベントでいた。

私も、がんばろっと・・icon22

  


Posted by 山本製畳店 at 08:25Comments(0)イベント 参加

2012年04月06日

毎年恒例

恐るべし 青森  続き・・・・

二日目 温泉めぐりと八甲田山 です
その前に 津軽三味線 を聞きました。

男性がお師匠さんで 女性がお弟子さんです。 ベ~ン!ベン!
ここだけの話・・・ 青森市内の料理屋さんで何度も聞いた お師匠さん
(高橋竹山の弟子)の方が迫力があったと思う
素人のくせに すいませんkao_3
さあ、温泉めぐりに しゅっぱ~つ!!

いきなり 雪が増えてきました

奥入瀬渓流 は、雪解けでしょうか・・ 水量が多かった!!

温泉 一つ目
露天風呂

雪深い山の中に ポツンとある ”露天風呂”

ここのおばちゃんが、またいいんだわ・・・kao_22

ここも毎年来ています。
あ~!しあわせ~~kao_10  


Posted by 山本製畳店 at 08:25Comments(0)日々のこと