
2012年03月12日
カラ~・カラ~
カラー畳が続きました

どちらのお宅も、木造2階建て
よく言う、「田舎建ち」の改修工事です。
1軒目は、2階をリフォームされました。

白を基調に、明るいお部屋となっています。
ダイケン清流 灰桜色、白茶色 の2色使いです。

壁がかなり白いので、ちょうど良い色合いでまとまっていると思います。
もう1軒は、1F部分です

古い柱をそのまま残して、壁は珪藻土だそうです。(へ~ こんな色もあるんだ!)
畳は、ダイケン清流 黄金色
落ち着きのある 和室に変身しました。
手をかける事により、ドラマに出てくるような「おしゃれな和室」に生まれ変わるのですね
こんな所に。住んでみたいと思いました
施工会社は (株)JJF様
http://www.jjf.co.jp/
どちらのお宅も、木造2階建て
よく言う、「田舎建ち」の改修工事です。
1軒目は、2階をリフォームされました。
白を基調に、明るいお部屋となっています。
ダイケン清流 灰桜色、白茶色 の2色使いです。
壁がかなり白いので、ちょうど良い色合いでまとまっていると思います。
もう1軒は、1F部分です
古い柱をそのまま残して、壁は珪藻土だそうです。(へ~ こんな色もあるんだ!)
畳は、ダイケン清流 黄金色
落ち着きのある 和室に変身しました。
手をかける事により、ドラマに出てくるような「おしゃれな和室」に生まれ変わるのですね

こんな所に。住んでみたいと思いました
施工会社は (株)JJF様
http://www.jjf.co.jp/