› 山本製畳店のブログ › 2011年02月

2011年02月21日

おら 津軽サ~!行ぐだ~

久しぶりに 真冬の青森に行きました。

かれこれ、5年ぶりくらいでしょうか・・・?iconN05icon04
真冬の雪祭りと露天風呂が忘れられずに、やってきました。
前回乗れなかった、ストーブ列車に乗ることが出来ました。

お客さんが多いことに、かなりびっくり!!icon08

お弁当を予約しておきましたので、座席は確保されていて一安心。(よがっだ、よがっだリボン


列車の中では薪ストーブで「するめ」を炙って お酒を頂きます。

うめ~な~~! すすむ!すすむ!さけさけ
私たち9人の仲間で、売り物のほとんどを飲み尽くしてしまいました。(他のお客さん、ゴメンね)

さすがストーブ列車、すべて手動なので、ドアも自由自在


1人や2人 突き落としても、春の雪解けまで気づかれないでしょう。
(火曜サスペンス風に・・・さあ~眠り~なさい~iconN07

かくして、珍道中の 始まり・はじまり~。

to be continued
  


Posted by 山本製畳店 at 19:40Comments(0)イベント 参加

2011年02月18日

内装工事

今日は、畳と一緒に 内装工事もさせていただきました。

選ばれた壁紙の柄は「キティちゃん」

拡大すると

天井も実は・・・キティちゃん



こんな感じの ご家族が住まわれるのでしょうねkao_22  


Posted by 山本製畳店 at 11:32Comments(0)日々のこと

2011年02月17日

薄いたたみ

またまた ご無沙汰ですいません。kao_9


先日 厚み15mm ヘリナシ畳 納品させていただきました。
 
15mmの畳は、とても薄く今までは、弊社で加工できませんでした。

しかし、施工のやり方を教えていただき、仕上げることが出来ました。
半帖物 9枚

1畳物 4.5枚


どちらも綺麗に収まりました。

火曜日 薄畳専門で加工されている岐阜県の畳屋さんの工場見学をさせていただき、コツを掴んできました。秘
しか~しデジカメを持って行ったのですが、見つかりません。どうやらその前に立ち寄ったスーパーの駐車場に落としたようです。kao_12
翌日問い合わせると、「受付に届いてますが、画面が割れていますよ」とのことicon15icon15icon15 ガーンkao_3
日曜日 取りに行きます。 メモリは使えるでしょうからicon16


 

  


Posted by 山本製畳店 at 18:46Comments(0)たたみについて

2011年02月09日

ほほえみの国

取引先 「JJF」の皆さんと「タイキャンプ」に参加しました。


毎年されている行事で、社員さんのモチベーションを上げる為のキャンプです。
毎年誘われていたのですが、4~5泊と長いためご辞退していたのですが、
長引く不況で 私の意識も低下していたので、今年は思い切って参加させていただきました。

関空からバンコクまで6時間

到着すると休む間もなく”カンパ~イ”

シンハービールとタイ料理が迎えてくれました。


とってもおいしく、私の口に合いましたネicon28

翌日からは、一緒に行った皆さん テンション高すぎ~kao_22
私もつられて 元気いっぱい


ティクティクにも乗って、大興奮炎



こんな乗り物  危なすぎるやろ~kao_23

あっという間に 時間が過ぎました。
最終日 みんなで 最後の晩餐


この綺麗な街と夕日を、来年も見に来るからね~kao_18



よ~し 今年も頑張るぞ~~~iconN04iconN04iconN04
神様 ありがとう


  


Posted by 山本製畳店 at 17:58Comments(0)イベント 参加