› 山本製畳店のブログ › 2009年12月12日

2009年12月12日

イ草植え付け 真っ最中

熊本県八代市の、弊社取引問屋 「(株)斎藤商店」 さんから、イ草 植え付け風景を送っていただきました。

11月から12月は、植え付け作業 真っ最中です。
 

熊本県は、イ草生産では全国国内生産表のの93%、畳表は約87%を占めます。
しかし畳表全体では、7割~8割が中国産の畳表です。

熊本表は、着色剤の使用を禁止しておられるので、色調が揃っており綺麗で丈夫な表だと、”畳屋きく”は自信を持ってお薦めしております。

熊本産イ草は田んぼで生産されるため、農薬・肥料はお米と同じ基準を守られ、安心して赤ちゃんにも寝ころんでいただけるのです。

このように手間暇かけて植え付けたイ草も、来年の雨量と日照時間によって出来映えが決まります。
(農作物の出来映えは、神様のみぞ知る)
良いイ草が出来て、品質の良い畳表が出来ますよ~に!

神様 お願い!  恵みをありがとう!!


  


Posted by 山本製畳店 at 17:38Comments(2)イ草について