2013年02月01日
四方縁
菅原神社 楽人の仲間に 「さかいさん」が おられます。
さかいさんは、「笙」 を担当されていて、お仕事は 仏壇、神具 の取り扱いされています。
さかいさんから 「至急 四方紋べりの畳を作って」と頼まれました。

神輿の中に入れるそうです

この上に 屋根が付きます
別の神輿ですが 完成するとこうなります。

細かい細工がほどこされていて、お洗濯でも 長い期間 預かるそうです。
凄い仕事だな~~
さかいさんは、「笙」 を担当されていて、お仕事は 仏壇、神具 の取り扱いされています。
さかいさんから 「至急 四方紋べりの畳を作って」と頼まれました。
神輿の中に入れるそうです
この上に 屋根が付きます
別の神輿ですが 完成するとこうなります。
細かい細工がほどこされていて、お洗濯でも 長い期間 預かるそうです。
凄い仕事だな~~

Posted by 山本製畳店 at 17:56│Comments(0)
│たたみについて