› 山本製畳店のブログ › 日々のこと › えっ、知らなかった

2011年05月14日

えっ、知らなかった

先日は、大阪を歩きました。
えっ、知らなかった
久々に、大阪、兵庫の畳屋仲間と福島(大阪駅から一駅)で飲むためです。
早く着いたので、歩くことにしました。
線路沿いに歩くと”あっ”と言う間なので、ちょっと遠回りicon24
四つ橋筋を南へ
堂島ロールの長い行列を見ながら、堂島川を西へ
えっ、知らなかった
見えてきました。合同庁舎ビル 大阪地検特捜部があり、証拠改ざん事件が行われたところですね。
えっ、知らなかった
ここは、弊社が畳工事をさせていただき、留置場にも入れました。(居心地はいかがですか?)
なにわ筋まで来ると、ABC朝日放送が見えます。
えっ、知らなかった
そこで発見! 「福沢諭吉」さん生誕地
えっ、知らなかった
摂津国大坂堂島浜(現 大阪市福島区福島)の生まれだったのですね。
てっきり、慶應義塾のある東京の方だとばかり・・・
「学問のすすめ」
えっ、知らなかった
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」で有名ですが、調べてみるとアメリカ合衆国の独立宣言からの引用で、
「人は生まれながらの貴賤上下の差別はない。しかし人間世界を見渡すと、賢い人愚かな人 貧乏な人金持ちの人 身分の高い人低い人がいる。その違いは何だろう?それは甚だ明らかだ。賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものだ。人は生まれながらにして、貴賤上下の別はないけれど ただ学問を勤めて物事をよく知る人は貴人となり富人となり、無学なるものは貧人となり下人となるのだ」という事である。
えっ、知らなかった
さすが、壱万円札だけのことはあります。勉強になりました。
私も「学問のすすめ」にしたがって、勤勉に励みます。

遠回りしてよかったkao_22


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
大国主神
聖地をたずねて
まさか?フェイクニュース?
富~士は、日本一の~やま~
Kyouto State Guest House
プライオリティパス
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 大国主神 (2020-07-28 18:00)
 聖地をたずねて (2020-03-22 16:14)
 まさか?フェイクニュース? (2020-03-10 17:58)
 富~士は、日本一の~やま~ (2020-02-27 15:53)
 Kyouto State Guest House (2020-02-24 17:23)
 プライオリティパス (2020-02-20 16:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。