› 山本製畳店のブログ › たたみについて › 畳が出来るまで 仕上げ

2010年01月15日

畳が出来るまで 仕上げ

畳が出来るまで!
さあ、仕上げに入ります。
畳が出来るまで 仕上げ
最初の行程で、畳の長さを決めて、
次の行程で、畳の巾を決めました。
後、何するん?? とお思いになると思います。
そこで登場「全自動返し縫い機」(返しロボ)君です。
畳が出来るまで 仕上げ
この機械は、前の行程で真っ直ぐに縫い付けた縁を、起こして横側を縫い付けます。
畳が出来るまで 仕上げ
彼も片側縫い終わったら、自分で糸を切って、”くるっ”と反転 ”えらいっ!!”
畳が出来るまで 仕上げ
もう片方も縫い付けて修了
畳が出来るまで 仕上げ
余分な糸、テープを切って完成です。

これだけの工程を経て、1枚が出来上がりました。
畳は全部 寸法が違います。
(全部同じように見えますが、微妙に違うのです。場所が違うと入らないのはその為です)
寸法は間違いないか!キズ、汚れはないか! 1枚ずつ確認しながら、毎日畳を作っています。
今日も怪我無く、一日が終わりました。

めでたし!めだたし!

滋賀県野洲市の畳(たたみ)屋
山本製畳店


同じカテゴリー(たたみについて)の記事画像
和紙畳 表替え
ヘリナシ畳でイメージチェンジ
比叡山 の畳
ヘリナシ畳
お寺の畳 2
お寺の畳
同じカテゴリー(たたみについて)の記事
 和紙畳 表替え (2020-07-31 18:25)
 ヘリナシ畳でイメージチェンジ (2020-07-22 14:53)
 比叡山 の畳 (2020-07-21 15:41)
 ヘリナシ畳 (2020-02-18 16:09)
 お寺の畳 2 (2020-02-12 11:00)
 お寺の畳 (2020-02-12 10:36)

Posted by 山本製畳店 at 18:33│Comments(2)たたみについて
この記事へのコメント
畳の製作工程ブログ読ませていただきました。
次は各地のイ草産地の紹介や生産者の紹介なども読みたいな。また会社・従業員・野洲地元紹介なども見たい。
畳文化・新しい畳紹介なども考えて下さい。
Posted by TOKU at 2010年01月18日 08:39
TOKUさん ありがとうございます。
リクエスト ありがとうございます。出来る限りの情報収集をして、発信していきますので今後とも宜しくお願いいたします。

Kiku
Posted by 畳屋きく at 2010年01月19日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。