2018年09月06日
難しい注文
先日 「ちょっと 見てくれへんか?」
いつも お世話になっている お客様から 連絡をいただきました。
ろうそくで 焦がしたから 貼りなおして という依頼です。
全体は こちら
手に提げて お光を 運ぶ 灯篭 (ちっちゃ!!)
ちょっと待ってください! 手が入りませんやん!
これ、障子紙を貼ってから 組上げてるのと 違いますか?
来年のお盆までに、仕上げてくれたら 良いので・・・。
時間はたっぷりあるから・・・
はい。分かりました。
先ずは 刷毛で紙を湿らせ ゆっくり捲ります。
さて、どうしたもんじゃろの~。
貼ってから 桟に合わせて切ることが出来ないので、先に紙を切ってしまいましょう。
でも、中が余りに狭いので、手をぶつけて ずれたり、刷毛の糊が 貼った後の紙に付いたり。
あらゆるシュミレーション をしました。
失敗例
捲った紙を 型紙としてとりましたが、湿らせて取った紙は 縮んで 小さい!!
そりゃそうだ! だから後で 霧を吹くのです。
やり直し!
糊がつかないように、手が触れないように 順番を考える
当然 扉が最後ですね。
出来た!心配しましたが うまく仕上がりました。
霧を吹いて 完成!
ありがとうございました。 良い勉強になりました。
いつも お世話になっている お客様から 連絡をいただきました。
ろうそくで 焦がしたから 貼りなおして という依頼です。
全体は こちら
手に提げて お光を 運ぶ 灯篭 (ちっちゃ!!)
ちょっと待ってください! 手が入りませんやん!
これ、障子紙を貼ってから 組上げてるのと 違いますか?
来年のお盆までに、仕上げてくれたら 良いので・・・。
時間はたっぷりあるから・・・
はい。分かりました。
先ずは 刷毛で紙を湿らせ ゆっくり捲ります。
さて、どうしたもんじゃろの~。
貼ってから 桟に合わせて切ることが出来ないので、先に紙を切ってしまいましょう。
でも、中が余りに狭いので、手をぶつけて ずれたり、刷毛の糊が 貼った後の紙に付いたり。
あらゆるシュミレーション をしました。
失敗例
捲った紙を 型紙としてとりましたが、湿らせて取った紙は 縮んで 小さい!!
そりゃそうだ! だから後で 霧を吹くのです。
やり直し!
糊がつかないように、手が触れないように 順番を考える
当然 扉が最後ですね。
出来た!心配しましたが うまく仕上がりました。
霧を吹いて 完成!
ありがとうございました。 良い勉強になりました。
Posted by 山本製畳店 at 16:46│Comments(0)
│日々のこと