› 山本製畳店のブログ › 2012年02月10日

2012年02月10日

いいわけ その1

では早速 醜い”いいわけ”を始めさせていただきます


草津市営住宅
12月中ごろから、2月10日に向けて突っ走ってまいりました。

工事は遅れ、大工さんが造作したとたんに畳採寸、製作を繰り返しました。
(よって、頻繁に足を運びました)
搬入は、普通なら内部エレベーターになるのですが、足場でのロングスパンによる搬入
よって、足場がばらされる前の搬入のため、10日以上早く現場に入れなくてはなりませんでした。
(これが忙しかった原因)


慣れない高所作業

人があふれ、腰をかがめての横移動
締めて366畳 半畳9畳
取り合えず 各部屋に積み込む
(内部はこの先、床屋さん、クロス屋さん、塗装さん、が入ってこられます) 
部屋にすべて入れ終わったら 真っ暗になっていました

しかし10Fからの眺めは素晴らしく
琵琶湖は一望

三上山もばっちり

昨日 全室敷きこみを完了しました

はぁ~ 先ずは一つ 終わりました

  


Posted by 山本製畳店 at 08:04Comments(0)日々のこと