› 山本製畳店のブログ › 2010年10月02日

2010年10月02日

畳のお手入れ

久々に、畳のお手入れ方法について 書きたいと思います。


一番のお手入れ方法は、乾拭きです。畳の目に沿って行ってください。
濡れ雑巾で拭くと光沢が無くなるので、汚れが激しいとき以外はなるべく避けてください。


ほうき、掃除機もキズ付きを防ぐため 畳の目に沿って行ってください。

意外と米ぬかで拭くのも効果的です。こねぬかの油が畳の表面に染みこみ、汚れが付きにくくなり、ささくれ防止にもなります。


畳の上にじゅうたんを敷いてはいけません。畳の吸放出性を妨げ、湿気がこもり、ダニ・カビの原因になります。

畳の下に新聞紙を敷いて居られるお宅がありますが、新聞紙は湿気を吸い込んだまま溜まりますので、お薦めできません。
畳を長持ちさせる秘訣は、風通しを良くすることです。


正しいお手入れで、より良い畳生活をお楽しみ下さい。

滋賀県野洲市の畳(たたみ)屋
山本製畳店  


Posted by 山本製畳店 at 18:56Comments(0)たたみについて