› 山本製畳店のブログ › 愉快な仲間達

2014年10月08日

今年は九州 2

博多の 夜は 食べてばかりでした
水炊き (関西のイメージとは チト 違いました)
トリ料理 (私は 鶏が好きなので 満喫しました)

博多ラーメン (長浜ラーメン) これを行っちゃうと カロリーオーバー も甚だしいので 遠慮しました

ということで 2日目です
6:30 特急に乗って 長崎へ向かいます
目指すは「軍艦島」
さすが おっさん5人衆 
 なんか メジャー じゃ 無いような・・・
ここからは 多くを語るより 写真の方が 伝わると思います


Black Diamond 号 (石炭の 事ですね)


ワオ! すごいな・・・!
今日は ここまで・・・。
To be Continued・・・

引っ張るんかい!!!
   


Posted by 山本製畳店 at 19:50Comments(0)愉快な仲間達

2014年10月06日

今年は 九州

こんにちは! ご無沙汰してます。

愉快な おじさん5人組
今年は 九州に 行ってきました。
ちなみに去年は、サッポロでした
飛行機で 福岡空港へ
そのまま 門司港へ

レトロな雰囲気が たまりません
船に乗って 下関へ

実は 関門海峡 めっちゃ近いことに 驚きました

立派な橋(関門大橋)が架かってますが よく見ると 
びわ湖大橋より 近くない???
守山 堅田の方が よっぽど遠いことに 驚きました
ヨシ! 帰りは この橋を 歩いて 帰るぞ~~~!



ダメでした。橋ではなく 地下道でした



山口県から福岡県へ
ワイワイ 言いながら おっさん達は、博多の夜に消えていきました





  


Posted by 山本製畳店 at 19:52Comments(0)愉快な仲間達

2012年11月06日

同級生

絶景を堪能した「十国峠」について

熱海を出発して 帰路につきました。

また来るからね~~~!!!

富士山5合目を目指そうとして、十国峠に差し掛かったまさにその瞬間!!

富士山を手に入れました。

富士山に登るより、ここから見た方が 「きれい」ということに気づき
ケーブルカー に乗りました
 

360度のパノラマ
富士山方向

三島市方向

湯河原方向  

空気が澄んでれば スカイツリーも見えるそうです。

十国峠の名前は、昔の国名で
「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」
が見渡せた事に由来するそうです。

なるほど・・kao_21  


Posted by 山本製畳店 at 08:13Comments(0)愉快な仲間達

2012年11月05日

同級生

近所の同級生+1名 4人で 久々 熱海へ行きました。


そう、熱海といえば 2年前にお世話になった
「ハートピア熱海」に行ってきました。


思い出しますね~~
畳の張り替え

網戸の張替え

ありがとうございましたkao_22

お天気に恵まれ、気楽な仲間たちと楽しい旅行になりました
朝日が”さんさん” おはようさん

これはきれい!!

十国峠から


お昼は富士宮焼きそばを食べながら・・


この店の大将も 同い年でした。 びっくり!!

富士宮焼きそばは、麺に特徴がありました


また行きたいな~~満  


Posted by 山本製畳店 at 09:03Comments(0)愉快な仲間達

2011年06月07日

しあわせの黄色いお守り

金比羅 ふね~ふね~楽譜 つづき
心地よい眠りから目覚めると、金比羅さんに到着

みっちゃん 運転ありがとうicon23

さあ~!行きますか~

おや?かごやさんが 居られますね・。

かごを横目に、上を目指します

中腹くらいに、大きなお社があって

願いが叶うという いぬが”ゆる~い顔”でお出迎え
まだまだ上を目指します


やっと 奥の院 迄たどり着きました
みんなでパチリ



しあわせの黄色いお守りを求めました。

しかも、ワンちゃんストラップ付

神様~ ありがとう~祝  


Posted by 山本製畳店 at 08:15Comments(0)愉快な仲間達