
2012年10月03日
業者発表
近江八幡のリフォーム会社「JJF」さんは、「志成塾」という勉強会をされています。

講師をお迎えして 講演会を聞いて、グループ討論 発表
業者発表
社員発表
報告事項と社長総評 など、とても刺激のある 勉強会です。
ある日、志村社長から、業者発表の依頼がありました。
「山本君、タイに行きたくなるような 話してくれへんか!」
「じゃ、写真をまじえて・・・」
ということで、久々に人前で話をさせていただきました。
http://www.jjf.co.jp/company-info/shisei/
バンコクって、こんなとこですよ

観光してます とか、

夜景がきれい とか


ニューハーフショー とか

こんなん 食べてます とか

話 下手なので、皆さんにバンコクの良さは 伝ったのでしょうか??
話している 「私」 は、とっても行きたくなったのですが・・・。
また、いきたいな~~

講師をお迎えして 講演会を聞いて、グループ討論 発表
業者発表
社員発表
報告事項と社長総評 など、とても刺激のある 勉強会です。
ある日、志村社長から、業者発表の依頼がありました。
「山本君、タイに行きたくなるような 話してくれへんか!」
「じゃ、写真をまじえて・・・」
ということで、久々に人前で話をさせていただきました。
http://www.jjf.co.jp/company-info/shisei/
バンコクって、こんなとこですよ
観光してます とか、
夜景がきれい とか
ニューハーフショー とか
こんなん 食べてます とか
話 下手なので、皆さんにバンコクの良さは 伝ったのでしょうか??
話している 「私」 は、とっても行きたくなったのですが・・・。
また、いきたいな~~

2012年09月26日
昨日は楽人
昨日は 「永原天神 菅原神社」の 例大祭 に参列しました

例大祭は 1年の中で 最高の祭儀であり、県神社庁 庁長
日牟礼神社 宮司 岳様 を献幣使 としてお迎えして 行われました。

緊張しております
修祓の儀 から始まり
宮司一拝
開扉の儀
献饌の儀
宮司 祝詞奏上
献幣使 祝詞奏上 と 祭典は進みます。
~~盛り上がってまいりました~~
今年は 鈴神楽から「浦安の舞」に変更されました

逆光で見難いですね
巫女さんも、緊張されているようですが、さすが 見事な舞です。
宮司 玉串拝礼
献幣使 玉串拝礼
参列者 玉串拝礼 (楽人も 楽で式典を盛り上げます・・・)
さあ!終わりが近づいてまいりました。
撤饌の儀
閉扉の儀 すべてもお祀りが終わりました
楽人は、”はぁ~!” とする間もなく 退出楽で 皆様を送り出します
参集殿にて「直礼」
やっと 終わりました。
ノンアルコールで乾杯!
せめて ビールで乾杯なら 一息つけるのですが、午後から仕事のある身!
ありがとうございました。
例大祭は 1年の中で 最高の祭儀であり、県神社庁 庁長
日牟礼神社 宮司 岳様 を献幣使 としてお迎えして 行われました。
緊張しております
修祓の儀 から始まり
宮司一拝
開扉の儀
献饌の儀
宮司 祝詞奏上
献幣使 祝詞奏上 と 祭典は進みます。
~~盛り上がってまいりました~~
今年は 鈴神楽から「浦安の舞」に変更されました
逆光で見難いですね

巫女さんも、緊張されているようですが、さすが 見事な舞です。
宮司 玉串拝礼
献幣使 玉串拝礼
参列者 玉串拝礼 (楽人も 楽で式典を盛り上げます・・・)
さあ!終わりが近づいてまいりました。
撤饌の儀
閉扉の儀 すべてもお祀りが終わりました
楽人は、”はぁ~!” とする間もなく 退出楽で 皆様を送り出します
参集殿にて「直礼」
やっと 終わりました。
ノンアルコールで乾杯!
せめて ビールで乾杯なら 一息つけるのですが、午後から仕事のある身!
ありがとうございました。
2012年08月10日
納涼会
またまた 遅ればせながら 大生産業様 の納涼会に参加したお話です。

今年の納涼会は、比叡山で、栢木寛照様に「無病息災、商売繁盛のご祈祷」 をしていただきました。
その後は、「比叡山宗教サミット」25周年 ”平和の祈りの集い」に参列させていただきました。
比叡山をお参りするのは、小学校の遠足以来か~?

根本中堂にやってきました

宗教サミットとは、 世界の宗教指導者が、比叡山に集い、平和を祈り、人々と共に平和のために働くことを宣言される集いで、今年は25周年にあたります。
とても貴重な体験をさせていただきました。

子ども達が”お花”をお供えして 花文字 を作りました

その後は、世界中の宗教の方が 壇上されて お言葉を述べられました。



とっても 有り難いお話を聞かせていただきました(たぶん)
(言葉がわからない・・・ため有り難さは半減)
来てよかった
毎年 宗教サミットが行われていること自体 知らなかったのですから~
その後はバーベキュー 大会

京都 京炎そでふれ の学生さんも来てくれて 大盛り上がりでした

今年の納涼会は、比叡山で、栢木寛照様に「無病息災、商売繁盛のご祈祷」 をしていただきました。
その後は、「比叡山宗教サミット」25周年 ”平和の祈りの集い」に参列させていただきました。
比叡山をお参りするのは、小学校の遠足以来か~?
根本中堂にやってきました
宗教サミットとは、 世界の宗教指導者が、比叡山に集い、平和を祈り、人々と共に平和のために働くことを宣言される集いで、今年は25周年にあたります。
とても貴重な体験をさせていただきました。
子ども達が”お花”をお供えして 花文字 を作りました
その後は、世界中の宗教の方が 壇上されて お言葉を述べられました。
とっても 有り難いお話を聞かせていただきました(たぶん)
(言葉がわからない・・・ため有り難さは半減)
来てよかった

毎年 宗教サミットが行われていること自体 知らなかったのですから~
その後はバーベキュー 大会
京都 京炎そでふれ の学生さんも来てくれて 大盛り上がりでした
2012年08月01日
夏真っ盛り
暑さのせいで ボケてまして 今になってしまいました。

夏のイベント 真っ盛りです。
坂田工務店様の 「木楽蔵・きらく」 10周年イベント 盛大に行われました。
(ちょっと、前の話ですいません・・・
)


メインは 子供たちが作る「ジャングルジム」


”コンコン””コンコン” 木を組んで、ジャングルジムを作っていきます。
子ども達は 高いところでも へっちゃら ですね!
私は、「ミニ畳づくり」 で参加協力させていただきました。

他にも、木工体験・銅版クラフト・組子細工・七宝焼き など


坂田工務店さんと協力業者の 手作りイベントでしたが、大盛況でした。

夏のイベント 真っ盛りです。
坂田工務店様の 「木楽蔵・きらく」 10周年イベント 盛大に行われました。
(ちょっと、前の話ですいません・・・

メインは 子供たちが作る「ジャングルジム」
”コンコン””コンコン” 木を組んで、ジャングルジムを作っていきます。
子ども達は 高いところでも へっちゃら ですね!
私は、「ミニ畳づくり」 で参加協力させていただきました。
他にも、木工体験・銅版クラフト・組子細工・七宝焼き など
坂田工務店さんと協力業者の 手作りイベントでしたが、大盛況でした。
2012年06月25日
ニュウニュウ
ニュウニュウ(牛牛) ジャパンツアー2012 見に行きました。

すいません 誰ですか???
私も知りませんでした
14歳の 天才ピアニスト 中国福建省 厦門の出身
6月23日 京都コンサートホール 大ホール


演奏風景は 撮影禁止
ショパン ピアノ・ソナタ 第2番
ベートーベン ピアノ・ソナタ 第14番
クライスラー 愛の悲しみ・愛の喜び
(これは 聞いたことがあるぞ!)
リスト ラ・カンパネラ (超 有名曲)
愛の夢 第3番
その他
ワァオ!! 指の動きが めっちゃ早い!!
アンコール 3曲

感想
ピアノソロは すごいんだけど 物足りなく感じました。
(知らない曲は 特に)
オーケストラの方が バラエティにとんでいて迫力がありますよね。
次は、辻井伸行 さんと 京響 の共演を見たいな。

すいません 誰ですか???
私も知りませんでした

14歳の 天才ピアニスト 中国福建省 厦門の出身
6月23日 京都コンサートホール 大ホール
演奏風景は 撮影禁止
ショパン ピアノ・ソナタ 第2番
ベートーベン ピアノ・ソナタ 第14番
クライスラー 愛の悲しみ・愛の喜び
(これは 聞いたことがあるぞ!)
リスト ラ・カンパネラ (超 有名曲)
愛の夢 第3番
その他
ワァオ!! 指の動きが めっちゃ早い!!
アンコール 3曲
感想
ピアノソロは すごいんだけど 物足りなく感じました。
(知らない曲は 特に)
オーケストラの方が バラエティにとんでいて迫力がありますよね。
次は、辻井伸行 さんと 京響 の共演を見たいな。