青年の城

山本製畳店

2011年01月24日 18:15

今年初めから、 「希望ヶ丘 青年の城」 研修室・宿泊室の 畳表替をさせていただいていります。


希望ヶ丘と言えば、私たち野洲市の者にとっては、遠足の定番です。


自転車で子どもと一緒にお弁当持って「フィールドアスレチック」「滑り台」へもよく行きました。
=なつかしいな~=

青年の城は 「トウモロコシ型の塔」があって 上に上がると高速道路が真下に見えて、速い車を見ては興奮していたことを憶えています。



(ガラスケースに反射して見づらくてごめんなさい)

今はトウモロコシ塔が無くなっています。


老朽化で耐震基準をクリアできないそうです。
しかも、夏はとても暑く、冬はとても寒かったそうです。”キビシ~”

しか~し 宿泊室は 綺麗になっています


しかも、国産畳表


空き室のスケジュールを見ながら施工させていただいておりますが、高校生・中学生の合宿とかでかなり利用されています。(ちょっとびっくりしました)
いろんな体験をして、青春を満喫していただきたいものですね。

「後悔先に立たず・・。」 戻れるものなら戻りたい・・・な。


滋賀県野洲市の畳(たたみ)屋
山本製畳店


関連記事