黒部の太陽

山本製畳店

2010年07月05日 19:58

黒四ダムへ行ってきました。

風の中のす~ばる~、砂の中のぎ~んが~みんなどこへいぃ~たぁ~    =プロジェクトX=

立山 黒部 アルペンルート を 立山側から縦断しました。
先ずは ケーブルカー

急な坂道を ガタゴト~ン!

次はバス

写真でおなじみ 両側に雪の壁が出来る所です。
しかし今はこんな感じ!

そしてトロリ~バス


狭いトンネルを上手に運転されます。
しかし、3.4km の長さ 大変な工事だったのでしょうね。
その後
ロープウエイ・ケーブルカーを乗り継いで、

やっと黒四ダムに到着!


壮大なスケールです。
昭和31年から工事が始まり、工事費513億円、延べ人数1,000万人、 
昭和38年完成   どひゃ~!

映画(黒部の太陽)は見ていませんが、プロジェクトXは見ました。
「寒さと水との戦い」「多くの資材を担いで上がられた苦労」「犠牲者も多く出ました」

観光客が、年間100万人 訪れるそうです。
一度は行ってみたい所ですね。



関連記事