わらの畳

山本製畳店

2009年09月11日 16:22

西念寺様 庫裏に稲わら畳を納めさせていただきました。

昔ながらの天然素材。
約30kgのわらを5重に積み重ね、5cmに圧縮して縫われています。
何となく質感があり、重みが感じられます。




今は、ダニが出なくて断熱性に優れる、スタイロ畳(建材畳)が主流になっています。

子どもさんの 「アトピー」「喘息」は、食べ物以外としてダニやハウスダストに原因があると言われています。
近年の家は、機密性が高い上に、日中留守が多く閉めっきり。 
ダニも発生しやすい環境です。
だから、ダニが発生しない、繁殖しない スタイロ畳が主流になりました。
弊社も、ほとんどこれを勧めています。




高級な畳に、昔ながらの黒い縁。

何となく落ち着きます。
日本人のDNAでしょうか。

関連記事