比叡山 の畳

山本製畳店

2020年07月21日 15:41

ご無沙汰いたしております。
コロナに負けそうになりながらのも 頑張っております。

昨年末より 比叡山の畳入れ替えをさせていただいております。
建物の名前はわかりませんが、地図で確認すると「行院」なのかな?
自信ありませんが・・・?
仰木入り口から入っていきます。

3月に仕上げて、4月から小僧さんの研修場として使われる予定の広間でした。
56畳
わらサンド床、国産イ草です。



しかし、コロナの影響で、研修は7月から始まるため、納品は7月1日に行いました。

梅雨時期、山の天候は変わりやすいので しっかりシートをかけました。
さあ 敷き込みです。

きれいに掃除をしたら
広間は 周りから 敷き込んでいきます。

お気づきでしょうか?
敷き方を変えました。
以前は、 前方縦敷き 後方横敷き  になってましたが、
今回は、 先生が座られる前方は 横敷き
     小僧さんが座られる後方は、向かい合わせに座るので縦敷きとしました


ありがとうございました。

関連記事