あれから1年経ちました

山本製畳店

2009年07月18日 11:33

中国繋がりで、思い出話を綴ります。 長くなりますが・・・
早いもので、1年が過ぎました。
昨年5月、降って湧いたような話があり、
「北京で畳入れてくれへんか。」と言われました。
よくよく聞いてみると、オリンピック会場の前にホテルが出来て
そこに和食レストランが、店を出されるので
そこの畳を入れて欲しい という話でした。
龍の形をした建物で、 頭がオフィス棟、胴体がマンション3棟、
しっぽがホテル棟です。 



目の前は、北島選手や、シンクロ選手が活躍されたプール
その向こうには 鳥の巣が見えます。
しかし大気汚染によるスモッグで、よく見えません。
ホントすぐ前なのに・・。
上の写真が綺麗なのは、雨上がりだからです。
次の日の夕方には、こうなります。



7月になり、オリンピック開催も目前です。
畳は弊社の工場で作り上げ、航空便で北京に送りました。
搬入には、警備のお兄さん達にお手伝いしてもらい
大変助かりました。さすが、鍛え抜かれた方達ですので
軽々ときびきびと運んでくれました。 ありがとう・・。




さあ、敷き込みです。寸法間違いがあれば、どうすることも出来ません。
神様お願い。 間違いがありませんように。




無事、間違いもなく、全部敷き込むことが出来ました。
あ~、良かった。神様ありがとう・・。



ちょうど1年前の
20年7月16日のことでした。

お酒で汚れていないかな~。
たばこでこげていないかな~。
とても気になります。
どなたかいかれた方は、見てきてください。

関連記事