公民館の畳

山本製畳店

2019年03月29日 11:47

こんにちは。
「スプリング、ハズ、カム」 すっかり 春ですね!
先日、公民館の畳表替 をさせていただきました。
築20年くらいたっているのかな?
1F 14畳
2F 12半畳 2室
めっちゃ重い 藁の畳です。
さすが 公民館 たくさん敷きこんであって、有り難いです。

12半畳 普通はこのように 「廻り敷き」 といい四隅が出会わないように敷きこみます。
しかし、お座敷側の部屋は違いました。

”お茶のおけいこ” をされる、「炉畳」があります。
設計士さんも 悩まれたのでしょうね。 
「どーした もんじゃろの~?」
多分、お茶の先生と相談されたのでしょうね。
ちょっと 変わった敷きこみ方です。

私も「???」と思いましたが、
張り替えなので 元通り に戻しました。
ありがとうございました。


関連記事