畳の機能

山本製畳店

2011年01月28日 18:46

今日は「畳」についてお話ししましょう


”畳は衝撃を吸収”

東京消防庁が2007年に行った調査で、家庭内事故で救急車を呼んだ65歳以上の高齢者のうち、な!なんと68%が転倒による事故でした。しかも発生場所の70%が「居間」
階段や玄関~ローカの段差というイメージがありますが、実は事件は、会議室ではなく居室で起こっているのです。
~踊る大捜査線  青島刑事風に・・~

イメージしてください。

フローリングで転倒したら・・・・ 
あ・いったぁ~!最悪!! 頭と背中 打って 動けへん 

畳の上だったら・・・
まいったな~!こけてしもた~みんなには黙っとこ!

こんな感じですか・・

ヨチヨチ歩きの「赤ちゃん」だったら どうですか?

「ケガなど有っては大変です!!」
だから、「畳」をお薦めしているのです。
畳の柔らかさが、大きなケガを減らしてくれるかもしれません。

「転ばぬ先の杖」 子育の家庭だからこそ畳にしましょう

滋賀県野洲市の畳(たたみ)屋
山本製畳店








関連記事